高橋 昌也(税理士)- コラム「読む側のリテラシー」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,519件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

読む側のリテラシー

- good

経営 会計・税務 2019-05-18 07:00

おはようございます、今日は国際博物館の日です。
ネットには掲載されていないお話も、世の中には沢山あるのだなぁ・・・と改めて。


節税についてお話をしています。
記事制作において「節税さえ打ち出せれば!」という態度はどうなのかなぁ・・・というお話。


反対側からみたときには、いわゆるリテラシーという言葉が思い浮かびます。
読む側に必要な基礎知識部分とでもいいましょうか。


世の中、そんなにうまい話ばかりではありません。
「一方的に税金が安くなってウハウハ!」なんてものがあるわけがないのですね。
ただ、そういった冷静な判断力を失わせる程度には、節税という言葉は力を持っています。


普段は割と冷静な判断をする人が、こと「税金が安くなる」というと、とんでもない選択をすることも・・・
繰り返しになりますが、税金が好きな人はほとんどいません。
しかし「過剰に嫌いすぎる」ことにより、思わぬ弊害を被っている人も少なくありません。


ネットに掲載されている記事の中には、そういった「嫌税感」を過剰に刺激するものが多数あります。
それらの記事を冷静に読みこなすには、やはり税金に対する最低限のリテラシーが必要となります。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム