高橋 昌也(税理士)- コラム「まず死生観を養おう」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,363件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

まず死生観を養おう

- good

経営 会計・税務 2019-03-19 07:00

おはようございます、今日はミュージックの日です。
音楽は、もっぱら聴くより歌うことの方が多いです。


節税についてお話をしています。
相続税対策について、ご高齢者がよくいう「自分も考えている」は大概当てになりません。


ここで、そもそも税金云々の前段階が問題となります。
ずばり、その人の死生観です。


例えば誰かの死について話すことについて、以下のような反応が主流ではないかと思います。


・そんな縁起でもないことを話すな!
・なんだ、俺が(私が)死ねば良いとでも思っているのか!
・そんなこと、言われなくてもわかっている!


皆さん、ここまで頑なな対応をされるとは限りませんが・・・
よりマイルドな形で、同じようなことをおっしゃられる方が非常に多いように感じます。


こと相続税対策については、この死生観が変わらないことには、何も始まりません。
ごく簡単に言えば「人間、いつか死ぬんだから」という当たり前のことを考えられるか否か、です。


正直、そこのところをきちんと認識しないままで相続税対策をやって、何の意味があるのだろう?と。
自分が死ぬことを考えないで行う相続税対策は、大概の場合本筋からずれていることが多いです。


すごく当たり前のことのようですが、実は本当に大切な部分です。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム