高橋 昌也(税理士)- コラム「都市の根幹はどういうタイミングで整えられるのか?」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,517件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

都市の根幹はどういうタイミングで整えられるのか?

- good

経営 経営実践 2017-06-19 07:00

おはようございます、今日は京都府開庁記念日です。

先日京都に行ったのですが、とても楽しく過ごしました。

 

物流等と新しい技術の流れについてお話をしています。

インフラが低い状態にあってこそ、新しい技術の導入が進むことに触れました。

 

さて、ここで一つの昔話を。

現在の東京都心における基本的な動線が構築されたのはいつごろかご存知でしょうか?

 

色々と説はありますが、大まかに分けると以下のようになるようです。

 

・関東大震災で街が壊滅したあと

・第2次世界大戦の空襲で街が焼かれたあと

 

そう、どちらも大きな災害や戦争によって、街に壊滅的な被害が出たあとなのです。

(細かな点で考えるべきことは多数ありますが、大枠では外れていないかと思います)

 

インフラが下がった状態、つまり街が壊滅状態にあるときこそ、新しい技術を用いて思う存分開発をすることができる。

色々と議論を呼びそうな話ではありますが、これは明白な事実です。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム