高橋 昌也(税理士)- コラム「状態から始めること」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,517件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

状態から始めること

- good

経営 会計・税務 2016-08-29 07:00

おはようございます、今日はケーブルカーの日です。

最近、旅行にもあまり行っていないなぁ・・・

 

経営者と身体能力についてお話をしています。

人工知能等と生物について、センサーの能力差異こそがポイントとなるのではないか?と触れました。

 

多くの職業において、人工知能等の発展により職業の危機にさらされる、と指摘されています。

確かに単純な製造能力やシステム的なサービス(それこそ税金計算)など、人工知能が高度化すること、つまりより高度にヒューリスティクスを活用できるようになれば、人間よりも質の高い仕事はできるようになりそうです。

 

そこで人間が人工知能と差別化を図るためには、やはりセンサー感度の高まりがとても重要なのではないか?と。

どういうときに自分の身心がどんな状態になっていて、そこからどんな思考が生み出され、どんな行動につながっているのか?

まず自分の状態に気持ちがいけば、必然的に行動も変わります。

行動の変化は、つまり事業内容の変遷へと繋がります。

 

 

成功体験から抜け出せず、多くの大企業が惨憺たる状況に陥りました。

当事者である経営者、そして社員のセンサーが正しく働き、現状を把握し、行動を変化させていれば多少は結果が異なっていたのではないかな?と。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム