
あきらめないで!その痛み。鍼灸(温灸)治療で慢性症状も改善へ
滝山 博行
タキヤマ ヒロユキ
(
神奈川県 / 鍼灸師
)
鍼 覚王院 シャローム治療室 院長
045-561-2856
Q&A一覧
285件中 91 ~ 100件目RSS
- ぷー好きさん ( 新潟県 /28歳 /女性 )
- 2008/02/09 12:14
- 回答2件
ご質問ありがとうございます。痛みの症状だけなら、肋間神経の痛みと診れますが、一年近くも続いているのと、今なお、ひどいときは一人で起き上がることもできないというの...
- ゆきななさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
- 2008/02/08 18:27
- 回答4件
ご質問ありがとうございます。3年間も下腹部痛と骨盤と腰の痛みに悩まされているとは、本当にお気の毒に思います。原因不明と判断せざるを得ない状況であると推察いたしま...
- たつや31さん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
- 2008/01/31 13:46
- 回答5件
ご質問ありがとうございます。週一で鍼治療もされているということですが、これまでに何回の鍼治療をされたのでしょうか。鍼治療に伴い、食べ物や生活全般の注意事項も大変...
- みるこさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2008/02/05 11:13
- 回答5件
ご質問ありがとうございます。今まで肩こりを自覚したことがないのに、マッサージを受けてそのように反応され、さぞかし驚かれたことでしょうね。首肩のこりは程度にもより...
- ヨーロッパさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
- 2008/02/04 09:34
- 回答4件
ご質問ありがとうございます。長年、治療されているにも関わらず、症状が改善しないどころか、むしろ悪化している様子をお聞きして、心からお気の毒に思います。辛い症状が...
- メロンボーイさん ( 群馬県 /28歳 /男性 )
- 2008/01/31 14:35
- 回答4件
ご質問ありがとうございます。たくさんの病院で診てもらったにも関わらず、足の痺れが約1年も続いている上に、最近では胸から脇にかけての痛みで仕事に行くのも辛そうとは...
- naomaoさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
- 2008/01/30 15:38
- 回答5件
ご質問ありがとうございます。寝起きに背中が痛い、張っている、重い感じがするというのは、肝臓の疲れの表れで、睡眠中に疲労がきちんと回復していないということです。ま...
- ぐるぐるさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2008/01/30 09:33
- 回答6件
ご質問にお答えします。「元々頭痛もちでしたが、」というお体が今回の解決のすべてを物語っています。体は機能的なバランスの歪み、不調和を以前から頭痛という症状で訴え...
- hitomiparisさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2008/01/30 11:17
- 回答5件
ご質問ありがとうございます。筋肉、じん帯の修復は体の自然治癒力に任せるしかありませんが、体の働きが正しく機能して、元のいい状態にリセットされるために、鍼灸治療は...
285件中 91 ~ 100件目