竹内 和美
タケウチ カズミグループ
視点を変えて 笑顔で生きよう! のコラム一覧
67件中 11~20件目RSS
目をつぶろう
毎日続けているという事実ありある人は、楽しくて仕方がない と言うある人は、意地をはって、仕方ないからすると言うどちらも続いているには違いない世の中は、何でもポジティブ思考が好まれる肯定的に考える 癖のない人 無理をして結果途中でしゃがむより崖っぷち思考で前進しできればそれは、それでよい人は それぞれ違うモノ違いを受け入れ リードする向かう先が 同じなら歩き方には、少々目をつぶろう(続きを読む)
話を聴く コツ
人の話を聴く時に相手の心にダイヤルを合わせるが重要なこと相手の話す表面の答えではなく言葉の裏側を探るも不要こう言われたら こう言い返そうと自分の心の声を聴きながら相手に向かうは、失礼なこと相手の話を まるっと丸ごと受け入れて芯を一緒に探すのが 会話はじめから、相手の話のゴールをこちらで作らずにどこに行くか 楽しみながらそっと相手に寄り添おうゴールは、相手の心の奥底にあるから(続きを読む)
今より満たそう
いやなこと 苦手なことは後回し変化には じっと耐えてやり過ごす私はわたし このままで今がベストと信じ込む都合よく執着 信念 使い分け都合が悪けりゃ 執着するな都合があえば、信念と化す物事常にうらはらを都合よく使い分ける智慧あるならいやなこと、苦手なことを克服するのに働かせ今より 満たそう 心と懐 (続きを読む)
成長スピードアップのためには
自然と生きるは 人間も一緒 だから倍速で育てようとするには、智慧がいる よく聴くためには、手を止める よく知るためには、深くかかわる 叱るとき、褒める時は、気愛を入れる 成長を確認するなら ビフォー・アフター違いを探す こうなるべきだと考えず、 あるがままを受け入れて 隠れた才能 発掘する 一度や二度の失敗に、 懲りずに 飽きずに 続けよう (続きを読む)
競い合い
競い合い 自分と他人を比較して 常に毎日運動会 頭脳や気料、親を眺めて 予想がつくのに なにゆえ気相わけがある? どうせ毎日気相奈良 未来の自分を目指そうよ ゴールで待つのは、なりたい未来の自分の姿 高いハードル飛び越えて 時には苦い飴玉くわえることもある あらゆる障害物をクリアした そこには ぴかぴか光る 世界に一つの金メダ...(続きを読む)
まぁるい心ができあがる
世の常に、縛り縛られ失くす心みんなと一緒は安い心さりとて一人は心もとなく淋しいし共に心を寄り添わせ歩む行き先 希望で満たすそのために相手のことから考えるワクワク心を弾ませてここちよくなぁ~れと魔法をかけるあなたと一緒に こうなります!と、創造力を働かせて心にいっぱい 希望を詰め込めば縛るに縛れない まぁるい心が できあがる(続きを読む)
サプライズ
サプライズ たちまちみんな 笑顔になる。 一生懸命考える、あなたの顔も笑ってる。 落とし穴。 底の見えない暗い闇。 落ちたあなたも暗い顔。 前見て探して歩いても、 どこにあるか、わからない。 だけど、だからと言って、下を見て歩けば落ちないなんて確信はない。 落っこちた 穴の中から空見上げ。 瞬間移動の 『サプライズ』 テレビのマジックショーのように、ふ...(続きを読む)
ダメ出し
だめじゃない そんなことしてもだめじゃない自分以外の人には出せるダメ出しを。自分に出せたら、何が見つかる?どうせ わたしはこんなものやっぱりだめ!な自分が好きでダメな世界に引きこもるダメ出しする人、浸る人。どちらの人にもきづいてほしい。ダメを失くすために、何をする?今、できること、ひとつ見つけてせめて まず。濁点外せば、「ため」になる(続きを読む)
智慧を出す
なぜ なぜと、何度も繰り返したずねられ何とか上手く きりぬけて。背中に向かって舌を出す。何があれば?何をしたらと尋ねられう~んとうなるたび、は!っと出る。頭の中から 心から。アイデア 勇気 わくわく感どうせ出すなら、舌より智慧を。(続きを読む)
心を伝えるスキルとは
あ・い・し・て・る5つの文字を伝える時、テクニックなんて、要らないよ心込め、目を見て、声に出せばいいなんでも かんでも スキルを学ぶそれも 一つの方法だけど根っこが張らなきゃ 伸び悩む3分Cockで いいからね添える愛は 秘伝だから、一人ひとり 考えて自分のモノを 創り出そう(続きを読む)
67件中 11~20件目