寺岡 孝(お金と住まいの専門家)- Q&A回答「団信」 - 専門家プロファイル

寺岡 孝
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

寺岡 孝

テラオカ タカシ
( 東京都 / お金と住まいの専門家 )
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.4/521件
サービス:11件
Q&A:1,135件
コラム:2,260件
写真:48件
お気軽にお問い合わせください
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
スマートフォンでも見れるホームページはこちら(※外部サイトへのリンクです)
スマホ対応HP

三大疾病保証付きローンで悩んでます

マネー 住宅資金・住宅ローン 2009/08/20 14:29

サラリーマン50才。この度3400万円のマンション購入を決めました。そこで銀行との最終契約の直前で大いに悩んでます。それは、三大疾病保証付きにするか否かです。住友信託銀行で私の年齢でも受け付けておりますが、特にガン家系でもありません。ただ、万が一ガンになった際は、色々な生命保険、ガン保険には入っているもののガンで入院したら入院保険は出るものの、ローンは払えず、個人破産やマンション転売...と地獄が待っているような気もしてなりません。でも、保険分と0.3%up分、更には通常79才完了が75才完了となり月々の支払も高額になります。何を基準に決断すれば良いのでしょうか? 

ササパパさん ( 神奈川県 / 男性 / 50歳 )

寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
建築プロデューサー

- good

団信

2009/08/24 01:22

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。

ご質問の件ですが、まず三大疾病保障特約付の団信の内容ですが、急性心筋梗塞や脳卒中と診断された場合には60日以上の病状が継続した場合に保険金が支払われます。
また、がんの保障に関しては、保険特約の責任開始日から90日を経過しないと、その対象にはなりません。
ですから、いくらこうした保険に加入したからといっても、保障には条件があることをよく理解しておくべきです。

どうしても、万一のことが心配であれば、保障条件は付きますが所得補償保険の加入を検討すべきでしょう。
ただ、保険料との兼ね合いもありますのでトータルの家計プランが必要です。


最近では、国の医療費削減のために入院日数は少なくなり、一般の疾患では平均入院日数は19日程度となっており、がんの疾患でも通院のみでの治療が行われているのが現実です。
こうしたことも踏まえて、保険の加入には無駄のないようにしておくことでしょう。


できれば、この時期に保険の見直しをして、無駄な保険がないか確認すべきです。
死亡保障や医療、がんなど多くの生保に加入しているとその負担も馬鹿になりません。
特に、死亡保障は、定期特約の更新タイプやアカウント型のタイプを加入されていれば見直すべきでしょう。

万一のことを考えるとキリがありませんので、ご自身の家計やご家族のライフプランにあったローンや保険を選択することでしょう。



以上、ご参考になれば幸いです。

詳しい説明が必要でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。




*■新築・中古マンションの契約・解約に関するご相談 受付中!!
***お申込はコチラ


***マンション購入のポイント

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真