寺岡 孝(お金と住まいの専門家)- Q&A回答「団体信用生命保険と民間の生命保険」 - 専門家プロファイル

寺岡 孝
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

寺岡 孝

テラオカ タカシ
( 東京都 / お金と住まいの専門家 )
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.4/521件
サービス:11件
Q&A:1,135件
コラム:2,260件
写真:48件
お気軽にお問い合わせください
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
スマートフォンでも見れるホームページはこちら(※外部サイトへのリンクです)
スマホ対応HP

団体信用生命保険と民間の生命保険

マネー 生命保険・医療保険 2010/07/15 09:54

現在戸建購入検討にあたり、保険の見直しも行っています。

とある民間の生命保険会社の営業マンに、ペアローンを組む予定であれば
夫婦共に生命保険に加入した方がいいと商品の提案がありました。

現在は、子供が生まれたのをきっかけに主人だけ共済の生命保険に入っているだけです。

私たちはペアローンで住宅購入を考えているので、それだと主人が死亡した場合はいいが
私が死亡した場合は住宅ローンが半分残ってしまうので、2人とも生命保険に入る必要があると言われました。

そうすればどちらが死亡してもその後の住宅ローンは(半分は)保証されると言います。

しかし、フラット35以外のローンであれば民間金融機関のほとんどは団体信用生命保険の加入が必須のところが多いですよね?

さらに民間生命保険に加入するということは二重に保険料を払っていることになりませんか?
営業マンが死亡後の住宅ローン返済のために2人とも生命保険に入った方がいいと言いますが、住宅ローンに関しては団体信用生命保険でいいのでは?と思っています。
夫婦で入るデュエットという団体信用生命保険もあると聞いたので。

営業マンにだまされているのでしょうか?


通常、住宅を購入する場合団体信用生命保険とは別に民間の生命保険に加入するものなのでしょうか?
主人が死亡した場合、住宅ローンは団体信用生命保険でまかなえますが子供を育てていくためには
民間の生命保険も加入した方がよいということでしょうか?
それであれば現在共済保険に加入しているので、共済保険を解約してまで営業マンに言われている生命保険にわざわざ入らなくてもいいのかな?と思いよくわからなくなってしまいました。

chihhiaugさん ( 東京都 / 女性 / 31歳 )

寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
建築プロデューサー

3 good

団体信用生命保険と民間の生命保険

2010/07/16 00:40

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。

ご質問の件ですが、住宅ローンの組み方によっては無駄な生保に入る必要はないかと思います。

ペアローンという内容がわからないので何とも言えませんが、ご夫婦それぞれに収入があれば、ご主人と奥様がそれぞれ主たる債務者にされてはと思います。
それぞれ借入した金額での団信が付きますし、ローン控除もそれぞれで受けられますのでメリットはあります。

で、ローンと一般の生保とは分けて考えるべきです。
家計に余裕があればローンの債務金額分の死亡保険に加入されてもいいですが、無駄なお金の使い方はおやめになってはと思います。

また、本来であれば、住宅ローンや保険に関して、実務に精通した専門家に相談されてはと思います。
営業マンはあくまでも戸建ての営業ですので…

尚、私共でも、こうしたご相談をお受けしておりますので、宜しければ個別にお問い合わせ下さい。

以上、ご参考になれば幸いです。

詳しい説明や個別のご相談をご希望でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。


アネシスプランニング
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/

住宅ローンの審査基準 小冊子プレゼント!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.allabout.co.jp/pf/t-teraoka/c/c-38346/

不動産購入&住宅建築サポート 受付中!!
詳しくはこちら ⇒ http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/tab6/tabid/60/Default.aspx

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真