長谷川 進(経営コンサルタント)- コラム「人材育成」(29ページ目) - 専門家プロファイル

長谷川 進
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり

長谷川 進

ハセガワ ススム
( 神奈川県 / 経営コンサルタント )
Q&A回答への評価:
5.0/1件
サービス:0件
Q&A:3件
コラム:2,980件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
080-5450-9751
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

人材育成 のコラム一覧

545件中 281~290件目RSSRSS

成功体験の積み重ね

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は成功体験についてのお話です。 昔から「失敗は成功のもと」ということわざがあります。 確かに失敗から得られることが大きいでしょうし、失敗の経験を無駄にしてはいけませんね。 一方、成功したからこそ分かることも多々あるわけです。成功しないと分からないという言い方もできますね。 プロジェクトをマネジメントしていた時に「プロジェクトは成功体験...(続きを読む)

2013/09/24 06:35

コミュニケーションの声の大きさ

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は声の大きさについてのお話です。 ビジネス現場におけるコミュニケーションの声の大きさに皆さん気を配っていますか。 声の小さい人が多いですね。特にIT業界の方々は声の小さい人が圧倒的に多いです。 地声が極端に大きい人は別にして、基本的には意識的に大きな声を出す癖をつけたほうがいいですね。 プレゼン、インタビュー、会議などにおいて、ぼそぼそと小さ...(続きを読む)

2013/09/14 15:51

ビジネスプロフェッショナルを目指す時代

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はビジネスパーソンについてのお話です。 これからのビジネスパーソンに意識してほしいことの一つに、一つ一つの経験や実績を大事にしてほしいことが挙げられます。 一つ一つの経験や実績を大事にすることを常に意識するようになれば、その内容にこだわりを持つようになるはずです。 ビジネスパーソンとしての自分自身を中長期的な視点で考えるようになるでしょ...(続きを読む)

2013/09/09 07:13

IT人材流動化の時代

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT人材についてのお話です。 システム開発や運用など、ITビジネスを取り巻く環境は日々進化し続けています。 それと同様に、ITビジネスに参画するプレーヤー達の立ち位置なども変化することは、ある意味当たり前とも言えるでしょう。 まず最初に思い浮かぶのが、ユーザー企業のユーザー、IT部門、ITベンダー。 さらに関係するプレーヤーとして、...(続きを読む)

2013/09/06 07:23

IT人材は第一印象が重要

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT人材についてのお話です。 SEやPM、あるいはコンサルタントなどのIT人材に対する人材育成や研修の仕事をしていて感じること。 IT人材は第一印象が重要だということ。 IT人材はスキルや実力が大事というのは当然なのですが、同様に第一印象が重要だと認識しましょう。 表情やちょっとしてしぐさ、問いかけに対するリアクションなどで、ビジネ...(続きを読む)

2013/09/04 10:06

有言実行が基本

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は信頼関係についてのお話です。 ビジネスの基本は信頼関係の構築。 そのために必要なことは実績作り。 実績を作り、地道に実績を積み重ねることで、ビジネスパートナーとしての信頼関係が構築できるわけです。 その際に基本となるのは、有言実行の姿勢でしょう。 言ったことは必ず実行する。何があろうと実行する。何か問題が発生した場合には、コミュニ...(続きを読む)

2013/08/24 08:06

コミュニケーションの負の影響

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はコミュニケーションについてのお話です。 打ち合わせやワークショップ、あるいはインタビューやアフターファイブの集まりなど、日常的に行われる直接顔を合わせながらのコミュニケーション。 コミュニケーション手段が多様化した今の時代においても、その重要性は変わりません。 だからこそ、コミュニケーションの目的を意識することが、今まで以上に重要にな...(続きを読む)

2013/08/22 07:12

人材育成において目標とするレベル

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は人材育成についてのお話です。 人材育成における理論と実践についてと関係あるお話なのですが、目標とするレベルにより、育成内容が異なるはずです。 例えばざっくりと、理解できる、行動できる、成果を出せるという3つのレベルに分けた場合においても、育成内容が異なるはずです。 理解できる、行動できる、成果を出せるという3つのレベルには、大きな違いがあるの...(続きを読む)

2013/08/12 11:30

ビジネスパーソンとしての理解力

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は人材育成についてのお話です。 研修などの人材育成の仕事の現場では、様々なビジネスパーソンの取り組み方や行動の違いを垣間見ることができます。 ビジネスパーソンとしての理解力とでも言いますでしょうか。 研修やビジネス現場などでは、必ずしも一から十まで手取り足取り教えてくれるわけではありません。 時には自分で考え、自分なりに理解し、行動す...(続きを読む)

2013/08/09 09:30

理論と実践のバランス

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は理論と実践のバランスについてのお話です。 私は経営コンサルティングの現場、人材育成の現場双方での活動を進めておりますが、理論と実践のバランスは重要だなといつも感じております。 私も基本的には実践主義ですので、机上の空論は大嫌いなのですが、実践に偏重しすぎるのも問題だと感じております。 現場で実践していることを体系的に学ぶために理論を習...(続きを読む)

2013/08/07 06:56

545件中 281~290件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム