長谷川 進(経営コンサルタント)- コラム「内部統制」(7ページ目) - 専門家プロファイル

長谷川 進
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり

長谷川 進

ハセガワ ススム
( 神奈川県 / 経営コンサルタント )
Q&A回答への評価:
5.0/1件
サービス:0件
Q&A:3件
コラム:2,980件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
080-5450-9751
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

内部統制 のコラム一覧

144件中 61~70件目RSSRSS

常識が問われる時代

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はビジネスにおける常識についてのお話です。 ここ数日、ホテルの食材偽装表示問題が話題になっております。 食材を偽装するに至る経緯、食材偽装が発覚した時の対応、記者会見、内部調査の報告などについて、連日報道されているわけですが、常識が問われる時代なのだと改めて感じています。 企業としての常識、経営者としての常識、プロフェッショナルとしての常識、ビ...(続きを読む)

2013/11/02 15:02

首都圏危機管理フォーラムのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はフォーラムについてのお話です。 首都圏危機管理フォーラムが開催されます。 http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-50326.html テーマは「大都市圏が被災した場合における代替戦略を考える」。 東日本大震災以降注目を集めているテーマです。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。(続きを読む)

2013/08/20 09:41

事業継続計画/バックアップセミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はセミナーについてのお話です。 事業継続計画/バックアップセミナーが開催されます。 http://ac.nikkeibp.co.jp/itp/bcp0823/ 「事業継続計画/バックアップ」をテーマに、製品選択を支援するセミナーとのこと。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。(続きを読む)

2013/08/10 15:17

決め事やルールはシンプルに

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はビジネスの進め方についてのお話です。 ビジネスには決め事やルールがつきものですね。 決め事やルールがシンプルであるほど、長続きするでしょうし、トラブルも起こりにくいのではないでしょうか。 逆にいうと、決め事やルールが複雑だったり、面倒だったりすると、長続きしないでしょうし、多くのトラブルが発生するのではないでしょうか。 決め事やルールが何ら...(続きを読む)

2013/08/03 16:05

リスクは共有しないと意味がない

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はリスク管理についてのお話です。 ハイリスクハイリターン、ローリスクローリターンなど程度は様々ですが、どんなビジネスにもリスクはつきもの。 リスク管理の重要性が認識され始めているからこそ、考えていただきたいのが、リスクを共有することです。 将来のリスクを見通すことは基本中の基本ですが、そのリスクを関係者で共有しないと意味がありません。 ...(続きを読む)

2013/06/15 16:29

企業のトラブル対応が問われる時代

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はトラブル対応についてのお話です。 企業のトラブル対応が問われる時代になっています。 情報があふれ、自ら情報を発信し、主張する時代。 一昔前と比べ、顧客は情報力を格段に高め、安易な対応を見抜くようになっています。 だからこそ、企業は誠意ある対応が求められていると認識すべきでしょう。 ビジネスモデルがBtoBであろうと、BtoCであろ...(続きを読む)

2013/05/29 09:45

パソコンソフトの無断複製(違法コピー)は犯罪です

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はパソコンソフトについてのお話です。 岩手県花巻市は、市役所内部でパソコンソフトの無断複製(違法コピー)が行われていたことを明らかにしました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130520/477821/?mln 詳細はリンク先の記事を見ていただきたいのですが、明らかに感覚が麻痺してい...(続きを読む)

2013/05/21 10:08

スマホを狙ったワンクリック詐欺に要注意

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はスマートフォンについてのお話です。 情報処理推進機構(IPA)は、スマートフォンのアプリを利用した新しい手口のワンクリック詐欺を確認したとして、ユーザーに注意するよう呼びかけています。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130507/474881/?mln 歴史は繰り返すではないですが...(続きを読む)

2013/05/14 07:18

IT活用を進めるのであれば情報セキュリティの知識は必須

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は情報セキュリティについてのお話です。 一昔前ほど情報セキュリティのことが騒がれなくなったように感じます。 だからといって、情報セキュリティの重要性が低下したわけでもないし、情報セキュリティのレベルが劇的に上がったわけでもありません。 IT活用を進めるのであれば情報セキュリティの知識は必須。この事実は全く変わりません。 IT活用を進める企業、...(続きを読む)

2013/04/27 15:43

セキュリティセミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセミナーについてのお話です。 セキュリティセミナーが開催されます。 http://ac.nikkeibp.co.jp/nc/sec27/ テーマは「情報システムに今求められるセキュリティ対策とは」。 中小企業にとっても、情報セキュリティ対策への真剣な取り組みが求められる時代です。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 横浜で...(続きを読む)

2013/02/20 06:46

144件中 61~70件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム