ごくごく当たり前の結論
-
IT化
2021-12-21 11:22
中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はネット活用についてのお話です。
一昔前はビジネスにおけるネット活用、特にSNSの活用を盛んに訴える人がいた。
それが今や当たり前の時代になると、もはやSNSの活用はあまり意味がないという話をしている。
時代が変わったという見方もあるが、ごくごく当たり前の結論に至っただけのことである。
ネット活用にしろ、SNSの活用にしろ、一時話題になるようなことは、すぐに優位性が失われてしまうということである。
その優位性を流行に乗せられて追いかけ続けても、企業としての本当の強さは身につかないということである。
最近の流行ということであればDXが該当することになるが、くれぐれも表面的な流行に踊らされることは気を付けたい。
DXに取り組むのであれば、経営課題解決に向けた企業変革の一環で取り組むという本来の姿を忘れてはいけない。
<< ネットの無駄 | IT化 - コラム一覧 |
「IT化」のコラム
ネットの無駄(2021/11/22 10:11)
経営の視点とITの視点(2021/10/19 10:10)
ITビジネスの経営に関する話(2021/10/04 11:10)
デジタル環境変化に関する意識調査(2021/06/21 11:06)
みずほ銀行の藤原頭取が退任する方向で調整(2021/06/14 11:06)