DXレポート2の公開
-
IT化
2021-01-26 10:59
中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はDXについてのお話です。
経済産業省は、デジタルトランスフォーメーション(DX)の加速に向けた研究会の中間報告書「DXレポート2(中間取りまとめ)」を公開しました。
日本企業の9割以上はDX進まず、「デジタル競争の敗者に」経産省が警鐘 | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)
DXは想定以上に進んでいないことが明らかになったとのこと。
記事にはデジタル競争の敗者という言葉も見られますが、意味もなく無理にDXを進めてもしょうがないですね。
国やIT業界がDXを流行らそうとしているのは分からんでもないですが、DXを特別視するのも違和感を感じます。
今の時代であれば、経営課題解決に向けたIT活用の一環でDXを議論することが重要なのではないでしょうか。
もっと経営レベルでのDXの議論をしてもらいたいものです。
このことは大企業だけではなく、中堅・中小企業でも同じことです。
「IT化」のコラム
ごくごく当たり前の結論(2021/12/21 11:12)
ネットの無駄(2021/11/22 10:11)
経営の視点とITの視点(2021/10/19 10:10)
ITビジネスの経営に関する話(2021/10/04 11:10)
デジタル環境変化に関する意識調査(2021/06/21 11:06)