新型コロナ騒動のIT業界への影響
-
IT化
2020-12-24 10:53
中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はIT業界についてのお話です。
ERP(統合基幹業務システム)パッケージ大手の欧州SAPが2020年7~9月期決算(国際会計基準)を発表し、大幅な減収減益を記録しました。
新型コロナでIT業界は急ブレーキ、プロジェクト中止で不調が長引く恐れも | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)
同様に富士通やNECも厳しい決算とのこと。
新型コロナ騒動の影響がIT業界に悪影響を及ぼしているという記事ですが、ある意味予想通りの展開です。
この傾向はしばらく続くでしょうから、IT企業は人余りなどへの対応の検討が迫られます。
単なる人貸しのような単純なビジネスモデル中心のIT企業にとっては、大きな影響が出るでしょう。
IT企業の真の力量が問われる時代になりますね。
「IT化」のコラム
ごくごく当たり前の結論(2021/12/21 11:12)
ネットの無駄(2021/11/22 10:11)
経営の視点とITの視点(2021/10/19 10:10)
ITビジネスの経営に関する話(2021/10/04 11:10)
デジタル環境変化に関する意識調査(2021/06/21 11:06)