NECが働き方を支援する新会社を設立
-
人材育成
2020-12-16 11:13
中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は働き方についてのお話です。
社員の様々なキャリアやスキル、働き方を支援するためNECは新会社を設立、2020年10月に営業を始めました。
ジョブ型時代の最適解となるか、社員2万人対象のNEC「働き方支援」新会社とは | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)
新会社設立の狙いは「社員1人ひとりが主体的に自分らしく働く」ためのバックアップをすることにあるとのこと。
ポイントは主体的にということですね。
これからの時代、自分のことは自分でしっかり考えなければいけません。会社任せではいけないということです。
あと忘れてはいけないのは、前提として社員がプロフェッショナルであるということ。
決められた成果を確実に出せることがベースとなります。
自分らしく働くというのはそういうことです。
「人材育成」のコラム
人材に対する投資の意識(2021/12/08 10:12)
経験に基づいた心に刺さる話(2021/12/06 10:12)
時間感覚を磨く(2021/12/02 11:12)
コミュニケーションの基本(2021/11/16 11:11)
高齢者問題(2021/10/20 10:10)