白浜 清子(心理カウンセラー)- Q&A回答「十分な休息を第一に考えて」 - 専門家プロファイル

白浜 清子
人間関係以外に介護疲れ・精神疾患・発達障害サポートにも対応

白浜 清子

シラハマ キヨコ
( 山口県 / 心理カウンセラー )
Withカウンセリングルーム 
Q&A回答への評価:
4.3/3件
サービス:0件
Q&A:12件
コラム:0件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
080-6337-2039
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

精神科や心療内科を受診すべきでしょうか?

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2021/02/21 17:09

最近、仕事に行くのが非常にしんどくて辛いです。
経緯としては4ヶ月ほど前から現職のキャッチ営業職が自分の性格や仕事のスタイルにおいて合わないと思い、転職活動を開始しました。
現在コロナ禍というのもあり、書類選考と面接で落選が10社程続いています。
職歴としてはアルバイトも含めると7つほど職場を変えておりそのせいで落とされるんだと考える様になりました。
また、それに合わせて自分の過去の嫌な事や、昔の職場で言われた事、失敗などを思い出し、今のやりたいと思えない仕事に行くという行動も相まって精神的に疲弊してしまいました。
相手からすればちょっとした軽い注意でも、つい、重く受け止めてしまい、ズルズルと考え続けて、しまいには社会人失格だとか、人間失格だとか、死んで生きてきた履歴をリセットするべきじゃないかとか考えてしまいます。
こんな風に考えてしまうのは心が弱いからでしょうか?
未だに日本は心の不調に対して厳しいと思いますがそれが正しいのでしょうか?

マッサーさん ( 宮崎県 / 男性 / 25歳 )

白浜 清子 専門家

白浜 清子
心理カウンセラー

- good

十分な休息を第一に考えて

2021/02/22 13:58

マッサーさん、こんにちは。
カウンセラーの白浜です。

転職活動で10社も落選が続いたら凹みますよね。
ネガティブな過去を思い出したり、自分を責めたり、自分が社会から認められていないように思えるのも仕方ありません。マッサーさんの心が弱いからではなく、ストレス反応としては自然なことです。
ましてや、今のお仕事は自分に向いていないと思っていらっしゃるのなら、仕事に行きたくない、行くのが辛いと思うのもおかしなことではありません。

ですが、このままでは「辛さ」の度合いが増してしまうでしょう。
不眠や強い不安感、落ち込みがあるのなら心療内科などを受診して、お薬をもらうのはとても良い案だと思います。
同時に、十分な休養を取る工夫をして欲しいと思います。
お仕事は休めますか?休めるなら少しまとまった3~4日以上のお休みを取って、自分の好きなことに集中したり、気持ちの良い場所に行ったり、何もせずに毛布にくるまって空を眺めたり、音楽を聴いたりと、仕事や転職活動から頭を切り離す時間を作ることをおすすめします。
そうはいっても切り離せないと思われるかもしれませんが、追い詰められている時には焦りが強くなって、「切り離せない」と思いやすくなるものです。これは、切り離せないのではなく、焦っているために「切り離してはいけない」と、脳が考えているためです。ですから、意識して「今は休むことが大事なんだ」と考え、「今、目の前にあること」に集中するようにしてみましょう。
私自身も何度も転職していますので、焦る気持ちはよくわかります。しかし、ことわざにもあるように「慌てる乞食は貰いが少ない」といいます。自分が今の職場にとりあえず行けるようになり、自分が納得できる転職先に就職するためにも、今は焦りや不安を解消するためのセルフケアを優先されることをおすすめします。

セルフケアの一つとして小さなストレスに気付いて「書き出し」(媒体は紙、デジタルどちらでもOK)てみることをご紹介します。
ストレスの原因を書き出すと余計にストレスに対して悪感情が湧くのではないかと心配されるかもしれませんが、小さなストレスに気付き、放置せずに書き出すことはセルフケアとして意味のあることがわかっています。
対処しようとか、批評しようとか思わずに、小さくても不快だなと思ったことを毎日日記として書き出してみてください。
【小さいストレスの例】
・雨が降ってきて外に出るのが嫌だ(物理的なもの)
・仕事に行く電車が混んでいて嫌だ(物理的、仕事に関するもの)
・上司の声が嫌いだ(仕事、人間に関するもの)
・今月は支払いが多かったから給料日まで不安だな(お金に関すること)
・将来のことが不安(自分の心身や健康に関すること)

また、ストレスに気付けるようになると、その後に認知行動療法やマインドフルネス療法などに取り組む場合の効果もあがりやすくなりますよ。

今、マッサーさんはとても追い詰められた状態とお見受けします。でも、焦る気持ちは余計に自分を追い詰めることになります。自分を追い詰める状態からの早期回復を目指しましょう。

最後に、「未だに日本は心の不調に対して厳しいと思いますがそれが正しいのでしょうか?」というご質問ですが、日本では心療内科やカウンセリングへの理解が浅いとは思います。それは、日本人が心に負担を掛けてもがんばろうとする人が多いからではないでしょうか。マッサーさんは自分の心の不調に気づいたのですから、他者にどう思われても自分の心をケアすることを優先しましょう。

マッサーさんが今の辛い状態から抜け出し、納得したお仕事をできるようになることを願っています。
お力になれることがあるようでしたら、「お悩み相談室」からご相談ください。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A