
坂上.哲也
サカガミテツヤ通販サイトの集客について、アイディアを頂けないでしょうか?
法人・ビジネス 販促・プロモーション 2018/04/23 21:56オンラインにて、韓国系ファッションを中心とした通販サイトを開設しております。
ターゲットは10代〜20代の女性です。
現状として、開設から約1年ほどですが、売上はほぼ無い状態が続いております。
アクセス数も以前に比べれば伸びてきましたが、1日20〜60程度です。
広告は主にSNSを中心に行なっています。
instagramを中心に、Twitter、WEARなどのコーディネート投稿アプリにも投稿を続けています。
また自社製品を含めた記事作成をNEVARまとめにて行っており、その記事からの流入が一番多いです。
SEO対策として、全てのページにメタタグなどの記入は行なっております。
アクセス数、購買数共に伸び悩んでおりますが、予算がないためお金をかけた広告活動が出来ません。今の状態で他に何が出来、何をすればいいかわからず、途方に暮れています。
どうかご助力頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
kuro222さん
(
東京都 / 女性 / 23歳 )
情報発信型通販サイトを提案します
はじめまして、戦略的Webコンサルタントの坂上と申します。
kuro222様の通販サイトが、ショッピングモールへの出店なのか、独自ショップなのかわからないので、独自ショップだと仮定して回答させてたいだきます。
インターネットで集客する場合は、「お金を掛ける」か「手間を掛ける」しか方法はないのですが、先ずは通販サイトそのものが売れる構造になっていなければ、お金を掛けて広告を打っても無駄になってしまいます。
また昨今では、広告から初めてサイトに訪れ、いきなり購入するということはほぼ考えられませんので、単に商品を並べているだけの通販サイトでは購買につなげるのは難しいです。
買いたいものが決まっている場合、だいたい大手のショッピングモールなどで購入することがほとんどですので、独自ショップに来るお客様は「何を期待しているのか?」を明確に定義する必要があります。
つまり、商品以外のコンテンツが必要になります。
kuro222様がお客様になって欲しい方は、どのようなことに興味があるかを考え、そのことについて情報発信をしていきます。そこから購買につなげるために、kuro222様の通販サイトで購入する明確な理由を得てもらうためのコンテンツを回遊することで購買意欲を高め、商品ページに誘導するという戦略です。
今まで数々の通販サイトを同様の戦略で成果を上げてきましたので、kuro222様の通販サイトにも適用できると思いますが、実際にkuro222様の通販サイトを拝見してみないことには何とも言えない部分がありますので、よろしければお問い合わせ下さい。
先ずは現状の通販サイトが「売れる構造」になっているか、簡単に診断させていただきます。