経歴
「お客様を深く考えさせる」会社の代表。世界報道された違反企業の再生支援なども行う。早稲田大学文学部で哲学を学び卒業後、同時通訳訓練を受ける。事業会社を経てアーサーアンダーセンへ。組織や人事に関する各種コンサルティング活動に従事。2005年にパンセ・ソバージュ・アンド・カンパニーを設立。現在は経営会議等のアドバイザリー、コンプライアンスやリベラルアーツ教育のコンサルティング、研修や講演も行う。
- 2005年
-
パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー代表
・コンプライアンス研修
・コンプライアンスコンサルティング
・倫理講演
・リベラルアーツ、教養研修
・教養教育導入のためのアドバイザリーやコンサルティング
・その他各種の組織/人間系の研修やコンサルティング
実績
人間を深く考える専門家。世界報道された違反企業の再生支援などの実績あり。哲学や心理学に対する造詣が深く、それらの知見をコンサルティング・意識改革・人材育成等に応用している。伝統的日本企業の組織や人材に対する深い理解と経験を有する。日本国内を中心に活動している企業に加え、グローバル企業に対してもサービスを提供。外資系クライアント向けに英語によるコンサルティングやファシリテーションも行う。
- -深く考える-
- ◆ 倫理研修
◆ コンプライアンス研修
◆ 哲学・教養・リベラルアーツ研修
◆ 上記をテーマとした講演やアドバイザリー
- -コンサルティング-
- ◆ コンプライアンス違反を起こした企業の組織/人材調査と分析
◆ コンプライアンス人材の育成や教育制度のコンサルティング
◆ リベラルアーツ・教養教育に関するアドバイス
◆ M&Aに向けた現状分析と課題の整理
◆ 組織統合/合併人事や転籍の支援
◆ 組織/人事戦略の立案
◆ 人事制度設計と導入/運用支援、他
- -研修-
- ◆ コンプライアンス研修
◆ 教養・リベラルアーツ研修
◆ コーポレートユニバーシティーのカリキュラム開発及び実施
◆ マーケテイング及び組織戦略を中心とした事業戦略立案研修
◆ マネジメント研修、リーダーシップ研修、各種アクションラーニング
◆ 目標管理研修、評価者訓練
◆ キャリアマネジメント研修、 他
- -意識/行動改革、その他-
- ◆ コンプライアンス違反を起こした企業の意識/行動改革
◆ 合併に伴う組織/人材の融合ワークショップ
◆ 社会貢献プロジェクトの設計とファシリテーション
◆ 役員候補者の人材アセスメント
- -メディア、著作など-
- 【メディア】
◆ NHK 『首都圏ネットワーク』(総合テレビ/関東地方向けニュース番組)2013年5月29日
◆ 東京新聞 『こちら特報部』 2013年7月7日
【著作】
◆「人事制度改革」 (共著 東洋経済新報社)
◆「図解コンピテンシーマネジメント」 (共著 東洋経済新報社)
◆「論理を超える“成熟思考”のすすめ ― 知と情の“アウフヘーベン”」 (東洋経済新報社 Think!(シンク) SPRING 2006 No.17) 他多数