愛犬が足を舐めすぎて赤くなっている
人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2018/12/03 12:333歳のトイプードルを飼っています。
2.3日前から急に執拗に自分の左後ろ足を舐めたり噛んだりするようになりました。
いままでこんな経験はなく、
上記の状態の時はおもちゃやご飯にも目を向けず興奮した様子で舐めたり噛んだりしています。
今では舐めすぎて毛がはげ、皮膚も赤くなっています。
どんな状態なのか、どうすれば良いのかご教授願います。
匿名希望さん
(
女性 / 25歳 )
犬が足をよく舐める場合
はじめましてアレス動物医療センターの沖田と申します。
犬が足を頻繁に舐める場合何らかの皮膚疾患(外傷、アレルギー、細菌性、真菌性、寄生虫性など)と骨のトラブル(関節炎などの痛みに対する反応)、そして精神的な問題(趣味、暇つぶしなど)が考えられます。
トイプードルは特に暇つぶしなどで足先をなめ始める子が結構多いのですが、この場合片足ではなく両足(あるいは四肢すべて)の場合が多いです。
そうすると、皮膚病や骨の病気の可能性のほうが高いということになり、特に肢端の場合は皮膚疾患が多いと思われます。
この場合あまり様子を見ないほうが良く、できれば早いうちに主治医の先生に診てもらい、適切な検査、治療を受けられるべきと思われます。