転んでから歩き方がおかしい
人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2014/11/15 09:373日程前に自宅の庭にいた野良猫を追いかけて転倒して後ろ脚を痛めてしまいました。その後病院へ行きましたが先生は今の状況で押さえつけてレントゲンを撮るのは良くないとの事なのでステロイドを処方されました、ただ服用して2日位に今度は下痢をしてしまい只今下痢の治療中なのでステロイドを中止しています。後々ペット保険に加入するために近々健康診断するので病院に行く機会はあるのですが変形性脊椎症が悪化していないか心配です。只の打撲で済んでいるならいいのですが。普通にあるけますが歩いていて爪を刷るのが気になります、階段や上り坂を辛そうに登る姿が可哀想です。
この痛みを取ってあげれればよいのですが、動物用の消炎剤、例えばクリームなど は存在しますか?人間ならありますが、塗るタイプのグルコサミンがありましたがサプリメントなので真偽の程は解りません、そもそもグルコサミンは皮膚に浸透して行くのでしょうか?
サトウ9447さん
(
宮城県 / 男性 / 27歳 )
転んでから歩き方がおかしい犬に関し
- ( 5 .0)
はじめましてアレス動物医療センターの沖田と申します。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
実際は診てみないとなんともとは思うのですが、文面からの想像で書かせていただきます。
参考程度にお考えください。
一般的には単なる捻挫、打撲のたぐいであれば、犬や猫は発症から3日で治ります(実際には治ったようにみえるだけで、本人が痛み0ということはないでしょうが)。
症状がでて3日以内に症状がなくなっていれば良いのですが、もし4日目の時点で症状が少なからず残っているのであれば、単なる「痛めた」という程度の話ではなく(サプリメントで戦える内容ではなく)、きちんと検査、治療が必要な疾患と思われます。
すでに治っていれば良いのですが、まだでしたらお近くの動物病院で検査、治療を受けられたほうが良いのではないでしょうか。
評価・お礼

サトウ9447 さん
2014/11/24 09:55お忙しい中回答を下さってありがとうございます、その後病院へ行きましたが病院ではレントゲンを撮るのに押さえつけて撮らないと行けない、今の状態で押さえつけてやるのは負担も掛かるのでお勧めできません、と言われてステロイドを処方されましたが 服用して1日で激しい下痢になりまた次の日に病院へ行き現在まで下痢の治療中です、現在は下痢も治りつつありますが腰付近の違和感はまだあるようで、坂道や階段ではノロノロと背中を丸めて歩いています、病院ではぎっくり腰のような状態かな?と言われましたが自分はヘルニアになってしまったのでは?と心配でなりません、元々変形性脊椎症になりかけていたのでそれも気になっていました。