飼い猫の呼吸数が一分間に50回
人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2014/07/21 06:02初めて質問します。
よろしくお願いします。
飼っている猫の呼吸数が一分間に50回でした。
最近、以前より胸〜お腹にかけての上下が激しいなと思います。
口を開けてハアハアのような呼吸はしません。
室内飼い
雑種メス
8歳
ドライフード(時々猫缶)
病気や怪我はしたことありません。
よく寝てますが、寝たきりではないです。
寝場所をよく変えたり、わたしの隣で寝転がってたりします。
セルフグルーミングも毎日してます。
食事はよく食べますし、水もよく飲みます。
糞も固そうですし色も特に変わったところはありません。
上記のように飼い主の目から見て、呼吸数の面以外では特におかしいところはないのですが、胸の上下が目立ち気になるので質問させていただきました。
何か病気の可能性はありますか?
きなこ1115さん
(
埼玉県 / 女性 / 28歳 )
呼吸回数が多い猫に関し
はじめましてアレス動物医療センターの沖田と申します。
実際は診てみないとなんともとは思うのですが、文面からの想像で書かせていただきます。
参考程度にお考えください。
もし本当に一分間に50回も呼吸をしているのであれば、やはり回数が多すぎると思います。
一般的には呼吸器疾患や心不全などの病気を疑い、レントゲン検査などを実施したいところです。
猫さんの場合、食欲や元気がなくなるのは本当に危ない土俵際まで来た時ですので、元気だから、食欲があるからと様子を見ていて良いものではありません。
できれば一度主治医の先生に見てもらい、レントゲンや血液検査などの必要があるかどうか、判断してもらったほうが良いのではないでしょうか。