Mダックス【直腸憩室・マラセチア性皮膚炎】
人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2014/06/25 22:09実家でMダックスを2匹飼っていて2匹共が病気になっています。
オスのダックスは数年前に拾った子で老犬です。2ヶ月前、大好きなおやつも食べず水しか飲めない状態でぐったりしていました。金銭的に病院に行かせてあげられず、暖めた犬用のミルクをあげたりして元気になったものの、散歩の際おしっこは出来るけどうんちが踏ん張っても少量しか出ません。段々肛門下周辺が膨らんで来ていてネットで調べた所「直腸憩室」な気がします。手術をすればうんちが出るみたい何ですが手術の相場費用はどれくらいかかるのでしょうか。
そしてメスのダックスは子犬の時に知人から貰いました。ずっと元気に生きてきたんですが数年前から脇の下などが赤くなって痒いみたいで今では毛が無くなっている部分が増えフケが出ています。こちらもネットで調べたら「マラセチア性皮膚炎」と症状が似ていて症状の写真を見ると同じようになっていました。ネットでマラセブシャンプーを使うと良いと見たんですが使っても大丈夫なのでしょうか。
解答お願い致します。
銀牙さん
(
愛媛県 / 女性 / 20歳 )
ダックスフンドの便秘について
- ( 4 .0)
はじめましてアレス動物医療センターの沖田と申します。
実際は診てみないとなんともとは思うのですが、文面からの想像で書かせていただきます。
参考程度にお考えください。
文章から、直腸憩室というよりは、会陰ヘルニアではないかと思われます(もし男の子であれば)。
もしそうだとすると確かに手術が必要かもしれませんし、コレは症状の進行度合いによって手術の内容が変わります。
当たり前ですが発症から時間が経ってなければ簡単な手術で済みますし(といってもそこまで簡単な手術ではないのですが)、時間が経つと手術内容は複雑になり、手術時間が増える分リスクも、費用もどんと跳ね上がります。
ですので、早ければ早いほど安く、安全に、再発率低く手術ができるので、直ぐに病院に連れて行かれることをおすすめします。
料金は病院にもよりますし、進行度合いによっても全然料金が変わってしまいます。
手術を受けられるかどうかは、費用や手術のリスクを聞いてから決めれば良いと思いますので、まずは病院で診てもらったほうが良いと思います。
また皮膚炎ですが、見た目だけで診断するのはさすがに難しく、私達獣医師でも写真だけを診てマラセチアと診断するのはこんなんです(そして危険です)。
もしマラセチアであれば、たしかにマラセブシャンプーは有効かもしれませんが、別の皮膚疾患であれば、全く効果が無かったり、場合によっては悪化させてしまいます。
月並みな表現で申し訳ありませんが、やはりまずは病院で診断を受け、病名を提示してもらってから考えるべきかと思われます。
評価・お礼

銀牙 さん
2014/07/12 13:41
早急に病院へ連れて行きます
ありがとうございました