グループ
- すべて
- ●地盤調査・地盤改良・基礎工事
- ●木工事
- ●耐震構造(制震・免震も含む)
- ●FP工法/屋根・壁・床断熱材・断熱サッシ
- ●気密処理・気密(C値)測定・Q値
- ●外壁・屋根・外構工事
- ●キッチン・IHクッキングヒーター
- ●トイレ・洗面・浴室・その他設備工事
- ●太陽光発電・蓄熱暖房機等設備
- ●完成・お引き渡し
- ●24時間換気システム・風量測定
- ●お打合せ・ショールームのご案内等
- ●設計・図面・現場監理
- ●見積・資金計画
- ●補償・性能表示・住宅瑕疵担保履行法等検査
- ●オール電化・オール電化の光熱費
- ●お客様から教えていただくこと
- ●見学会・イベント・お知らせ
- ●建築基準法・行政の動き等
- ●新聞・雑誌・WEB情報
- ●雑誌の取材・掲載など
- ●環境エコロジー
- ●ご近所情報・ご近所グルメ・プライベート
- ●インテリア・内装仕上げ
- ●エコバウ建築ツアー
- ●古い木造建築・街並
- ●野瀬のひとりごと
- ●自分スタイルの住まい造り
- ●高断熱・高気密/オール電化・省エネの住まい造り
- ●自然素材を使った心地よい住まい造り
- ●奥様と一緒に考えたキッチンや収納
- ●木造軸組工法・住まい造りの様々な工事
- ●お打合せ・設計・ショールームご案内
- ●お知らせ・雑誌の取材・掲載など
- ●インテリア情報・建築基準法・行政の動きなど
- ●太陽光発電を設置した住まい造り・自然循環型住宅
- ●ドイツ・オーストリア エコバウ建築視察2008
- ●環境・エコロジー
- ●建築散歩・ご近所情報
- 高齢化にむけた家造り・介護・バリアフリー住宅
●高断熱・高気密/オール電化・省エネの住まい造り のコラム一覧
171件中 61~70件目RSS
長期優良住宅認定・FP工法・太陽光設置構造見学会
<写真は、前回の構造見学会の様子です。> 長期優良住宅に認定された高気密・高断熱・省エネルギーな、 太陽光発電設置のオール電化住宅を建築中です。 明日、9月13日(日) 板橋区大山西町65−14にて、 オール電化・省エネルギー住宅・FPの家の構造見学会を開催いたします。 詳しいご案内はこちら↓ http://www.assetfor.co.jp/do...(続きを読む)
板橋区大山西町/性能表示 建設性能評価 第3回目の検査
昨日、ハウスプラスの検査員による標記の検査を受けました。 住宅性能表示の建設性能評価の検査は合計4回受けることになります。 任意の検査ですが、第3者が設計図書をまずは評価してくれ(設計性能評価)、 その図面とおりに現場が施工されているか、建設性能評価検査が行われます。 1回目 基礎配筋の検査 基礎の配筋工事の完了時に、基礎構造の施工状況などを確認 ...(続きを読む)
13日長期優良〜認定・FP工法・太陽光設置構造見学会
大分朝晩と涼しくなってきました。 板橋区大山西町の現場も、着々と進んでおります。 いよいよ来週末、9月13日(日) 板橋区大山西町65−14にて、オール電化・省エネルギー住宅・ FPの家の構造見学会を開催いたします。 (写真は、前回の構造見学会の様子です。) 詳しいご案内はこちら↓ http://www.assetfor.co.jp/documents...(続きを読む)
少しエコを考えたシックな外観の江古田の住まい完成!
建て主のM様のご要望は、シンプルな外観でした。 こちらのお住まいでは貼り分けはせず、一色の外壁材で仕上げました。 模様もそんなに目立つものではなく、細かい石積み調です。(写真左) 失礼してとなりのマンションの廊下から撮らせていただきました。 東屋根面に太陽光発電システム3.586KWを設置いたしました。(写真右) <以下の写真は、弊社ブログでどうぞご覧下さい>...(続きを読む)
練馬区錦1丁目/現在、ベタ基礎工事中です!
<本日は、弊社の小池がお届いたします> 今日は雨で肌寒いくらいですが、先週は30度以上の夏日でした。 こちらは、先週の練馬区錦町の現場写真です。 現在、基礎工事中です。 基礎工事中は、日陰があまりなく、暑い中、長時間の作業になるので、 テントを設置したり、扇風機を準備したり工夫して、 丁寧に作業します。 こちらは配筋検査の様子で...(続きを読む)
省エネ・太陽光発電設置の家 見学会終了。次回13日
本日は心配されていたお天気もなんとかもち、構造見学会も無事行うことができました。 20組のお客様にいらしていただきました。 たくさんのご来場ありがとうございました。 次回は9月13日(日)に大山西町にて構造見学会を行います。 日大板橋病院のすぐそばです。 見学会詳細↓↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/t...(続きを読む)
省エネ・FP工法高断熱高気密の家 明日、構造見学会
明日、30日は練馬区春日町2−3−10 建築中のお住まいU様邸で構造見学会を行います。 見学会詳細ご案内↓↓↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/u_tei_kouzoutirasi.pdf 現場周辺地図↓↓↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/u_tei_tizu.pdf ...(続きを読む)
3階や小屋裏も涼しい、屋根断熱パネル取付しました!
先週20日(木)に上棟し週末に屋根の断熱パネルを施工しました。 455mmピッチで取付られている屋根タル木の間に、工場から出荷されてきたFP工法の屋根遮断パネルを入れ込んでゆきます。 断熱材の厚みは104mm。硬質ウレタンが木枠の中に充填されています。 大工がはめ込んでいるところです。 裏表、アルミ箔付きです。 パネルとタル木の隙間には現場発砲のウレタンを充填します...(続きを読む)
練馬区栄町/35組のご来場・完成見学会終了しました
本日は35組のお客様にご来場いただきました。 暑い中、たくさんの方にご来場いただき 心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。 玄関を入るとひんやり涼しい家に皆様驚かれていらっしゃいました。 素足でいらしたお客様も多かったのですが 見学していただいてしばらくすると足が冷たくなるほど。 床は無垢のフローリングですから、空気の温度が下がるとその温度を蓄熱してく...(続きを読む)
明日公開!太陽光発電設置のFP工法の家 完成見学会
明日、練馬区栄町16−6にて、完成見学会開催です。 新桜台駅、江古田駅、桜台駅に近く、練馬東税務署のほんとにすぐ近くです。 駐車スペースもございますので、お車でもご来場いただけます。 キッチンおばさんのすぐ目の前です。 地図詳細↓↓↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/m_tei_tizu_000.pdf 見学会詳細ご...(続きを読む)
171件中 61~70件目