グループ
- すべて
- ●地盤調査・地盤改良・基礎工事
- ●木工事
- ●耐震構造(制震・免震も含む)
- ●FP工法/屋根・壁・床断熱材・断熱サッシ
- ●気密処理・気密(C値)測定・Q値
- ●外壁・屋根・外構工事
- ●キッチン・IHクッキングヒーター
- ●トイレ・洗面・浴室・その他設備工事
- ●太陽光発電・蓄熱暖房機等設備
- ●完成・お引き渡し
- ●24時間換気システム・風量測定
- ●お打合せ・ショールームのご案内等
- ●設計・図面・現場監理
- ●見積・資金計画
- ●補償・性能表示・住宅瑕疵担保履行法等検査
- ●オール電化・オール電化の光熱費
- ●お客様から教えていただくこと
- ●見学会・イベント・お知らせ
- ●建築基準法・行政の動き等
- ●新聞・雑誌・WEB情報
- ●雑誌の取材・掲載など
- ●環境エコロジー
- ●ご近所情報・ご近所グルメ・プライベート
- ●インテリア・内装仕上げ
- ●エコバウ建築ツアー
- ●古い木造建築・街並
- ●野瀬のひとりごと
- ●自分スタイルの住まい造り
- ●高断熱・高気密/オール電化・省エネの住まい造り
- ●自然素材を使った心地よい住まい造り
- ●奥様と一緒に考えたキッチンや収納
- ●木造軸組工法・住まい造りの様々な工事
- ●お打合せ・設計・ショールームご案内
- ●お知らせ・雑誌の取材・掲載など
- ●インテリア情報・建築基準法・行政の動きなど
- ●太陽光発電を設置した住まい造り・自然循環型住宅
- ●ドイツ・オーストリア エコバウ建築視察2008
- ●環境・エコロジー
- ●建築散歩・ご近所情報
- 高齢化にむけた家造り・介護・バリアフリー住宅
●お打合せ・ショールームのご案内等 のコラム一覧
25件中 11~20件目RSS
練馬区羽沢3丁目/T様とLIXIL新宿ショールームにてお打合せ
先日 これまでのお住まいの解体工事が始まりました、とブログでご案内したT様邸。 本日、午前中 T様の奥様とキッチンとトイレ設備の最終確認に新宿のショールームへ参りました。 キッチンは、サンウェーブ、リシェルをご採用いただく予定。 写真は食器棚と家電収納をご確認いただいているところです。 これまでショールームで弊社の案内担当をしてくれていた松木さんにかわり 今回から渡部さんが担当...(続きを読む)
板橋区赤塚新町/H様とパナソニック汐留ショールームへ
11日(金)は、現在お打合せ中で8月から工事が始まりますH様の奥様と 汐留めにあるパナソニックのショールームに参りました。 1枚目の写真は、キッチンの説明をうけていただいているところです。 H様は、パナソニックのトリプルワイドのIHクッキングヒーターのご採用を検討中ですので IHセミナールームで説明を受けました。 セミナールームの女性担当者がとても丁寧に説明をしてくれたので、私もよくわかりました...(続きを読む)
パナソニックショウルーム/汐留ランチ&セルフエステ体験(無料)
いつもアセットフォーのブログをご覧いただいております女性の皆様 パナソニックがとても魅力的な体験会を開いてくれますよ。 現在お住まいをご計画中で、住まいづくりのあれこれ、 「キッチンや洗面はどこの会社にしようかしら?迷っちゃうわ~!」と なんとなく気になっていらっしゃる方、 是非 行かれてみてはいかがでしょうか? パナソニックは、美泡湯というお肌にいいお風呂もだしていますよ~! 平日なので定員い...(続きを読む)
70インチ液晶モニターでご計画中のお住まいをウォークスルー体験できます!
昨年末に事務所のお打ち合わせスペースのレイアウトを 少し変更いたしました。 御客様にご計画中のお住まいの外観パースや内観パースを より大きい画面でご覧いただけるように 70インチの液晶モニター(シャープ製)を導入したためです。 これまでも40インチのモニターでご覧いただいておりましたが、 70インチになると、実際に室内を歩いているように錯覚するほど 臨場感があります。 プレイステーションの操作機で...(続きを読む)
練馬区羽沢3丁目/N様とパナソニック汐留ショウルームへ
昨日午後、N様とショールームへ参りました際、 何でも体験することが大切と、 ショールームトイレでアラウ―ノを 私 体験してみました。 ふたを閉めたところですが、シンプルでスッキリしたデザイン。 これまでよくつかわれてきたTOTOやINAXの便器に比べると少し四角っぽい形です。 両脇の手すりはオプションです。 (写真は弊社ブログをご覧下さい。) 便器の奥、側面にある洗剤を入れるボトルに...(続きを読む)
2世帯住宅をご計画中のお客様とショールームへ
今日は午前中 新宿のLIXILショールームへ。(写真上) 前半は、ユニットバスや便器、洗面化粧台をご確認いただき、後半はキッチンをご覧いただきました。 2世帯住宅なので子世帯の設備ご選定には前半お嬢さんも参加してくださっていました。 T様の奥様が気にいられたのは、このクリエモカの扉色のキッチン。シックで素敵です。(写真下) 説明をしてくれているのは、いつものとおり弊社を担当してくれている松木さ...(続きを読む)
タイルをお探しならばLIXIL銀座ショールームへ
先週水曜日、太陽光発電シンポジウムの帰りに 久しぶりに古巣の旧INAXへ。 東京駅八重洲口から歩いて京橋へ。 18年位前までここが職場でしたので、 何だかここに参りますと他のショールームへ行くのと違い、 実家に帰ったような気分になります。 もう22年位のお付き合いになりますが、 定年退職して嘱託で残っている元上司(タイルの営業マンだった)が 6階でタイルの相談員をしておりますので、 たまに行き、ひ...(続きを読む)
練馬区下石神井3丁目/風致地区のため現状樹木の確認
1月から2世帯住宅のお住まいお建て替えがはじまるN様邸へ 14日午前中 お打ち合わせに参りました。 こちらの地域は風致地区のため、お住まいのお建て替えにあたり現状の樹木の状況、 どのような木がどの場所に植わっているか、チェックし役所に報告する必要があります。 この日は岩澤も一緒に参りまして2人でチェックしました。 それから、御新築時も敷地面積の約20%を緑でカバーしなければなりません。 ...(続きを読む)
N様と水回り設備やキッチンショールームへ
昨日は、朝10時から、 N様とショールーム巡りを致しました。 LIXILショールームに始まり、ウッドワン、 クリナップショールームを回りました。 1枚目の写真は、クリナップでキッチンを ご選定いただいているところです。 御主人もお料理をなさるということで 熱心にご覧いただいております。 スライドの調味料ボトル引き出し。(写真は→こちら) こういうところは非常に大切。 必ず必要な部分ですよね。 ク...(続きを読む)
板橋区赤塚4丁目/N様とショールームへ
昨日は、午後から新宿にある、 LIXIL(リクシル)/INAX水回り館へN様と。(写真上) 以前に新宿ショールームで 弊社御客様のご案内担当であった目黒さんが しばらく世田谷ショールームに転勤になっておりましたが また戻ってきており、おなじみのユニットバス排水、 『くるりんポイ』の説明をしてくれました。 く~るりん、く~るりん、く~るりん ポイ のあのコマーシャルの排水です。 全ユニットバスに標準...(続きを読む)
25件中 11~20件目