野瀬 有紀子(一級建築士 インテリアコーディネーター)- コラム「板橋区高島平/3階建、太陽光発電システム5.1kw設置の様子」 - 専門家プロファイル

野瀬 有紀子
女性のための住まい相談室

野瀬 有紀子

ノセ ユキコ
( 東京都 / 一級建築士 インテリアコーディネーター )
のせ一級建築士事務所 代表
Q&A回答への評価:
5.0/1件
サービス:0件
Q&A:2件
コラム:1,230件
写真:45件
お気軽にお問い合わせください
03-5935-8330
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
のせ一級建築士事務所/女性建築士、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

板橋区高島平/3階建、太陽光発電システム5.1kw設置の様子

- good

●太陽光発電・蓄熱暖房機等設備 2012-09-15 21:13

ご報告が遅くなりましたが、9月3日に太陽光発電システムの取り付けが終了致しました。


写真は太陽光発電システムのモジュールです。モジュールの裏側の配線がみえております。

3階のバルコニーに仮置きしているところです。





外壁から配線をだし、屋根裏側のパネルの配線とつなぎます。

屋根材は、ガルバリウム鋼板です。デイプロマットⅡです。

軽くて 長持ちしメンテナンスが少なくてすむ屋根材です。砂粒が吹き付けてあります。





配線は 太陽光発電システムのモジュールをのせる架台の下をくぐらせて配線し、各モジュールをつなげてゆきます。






職人さんは屋根の上でも スーイ、スーイと歩き 作業してゆきます。平衡感覚大切です。







軒先から2列目 取付開始です。



2列目取付完了です。



すべてのパネル設置完了です。西面の切妻屋根に5.1kw のりました!

これだけの大容量をのせられるお住まいは、東京ですと屋根面積の関係でなかなかいらっしゃいません。

ゼロエネルギーになるでしょう。







高断熱・高気密 省エネルギー住宅 FP工法


太陽光発電5.1kw設置

オーストラリアブリックレンガ貼りの3階建

キッチンパントリーなど収納充実のお住まい

32帖の大空間2階LDK
1階には親世帯のセカンドリビングがある家

耐震等級3

長期優良住宅認定


土地50.51坪・延床62.25坪



<女性建築士・インテリアコーディネーターと創る体に優しくエコロジーな家づくり>
練馬区と板橋区で高断熱高気密FP工法、省エネルギー、オール電化、
太陽光発電と自然素材を使ったエコロジーな住まいを建築する
地域密着工務店です。


カテゴリ 「●太陽光発電・蓄熱暖房機等設備」のコラム

シャープ新商品発表会へ(2011/10/14 09:10)

カテゴリ このコラムに関連するサービス

イベント 長期優良住宅認定 高断熱・高気密 FPの家 構造見学会

板橋区赤塚新町/床の間と堀座卓のある畳8帖の居間 玄関庇に瓦を使った和モダンな省エネルギー住宅

料金
無料

原発なんぞに依存しなくて済むよう、まず身の回りから考えよう!
冷暖房エネルギー消費量が少ない家。

冷やした空気や温めた空気が、簡単に逃げない構造をご確認ください。
まるで魔法瓶のような住まい。

隙間がないから足元が寒くないので
冷え性の女性やお年寄りにもすすめです。

長期優良住宅認定 高断熱・高気密 FPの家 構造見学会
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真