グループ
- すべて
- ●地盤調査・地盤改良・基礎工事
- ●木工事
- ●耐震構造(制震・免震も含む)
- ●FP工法/屋根・壁・床断熱材・断熱サッシ
- ●気密処理・気密(C値)測定・Q値
- ●外壁・屋根・外構工事
- ●キッチン・IHクッキングヒーター
- ●トイレ・洗面・浴室・その他設備工事
- ●太陽光発電・蓄熱暖房機等設備
- ●完成・お引き渡し
- ●24時間換気システム・風量測定
- ●お打合せ・ショールームのご案内等
- ●設計・図面・現場監理
- ●見積・資金計画
- ●補償・性能表示・住宅瑕疵担保履行法等検査
- ●オール電化・オール電化の光熱費
- ●お客様から教えていただくこと
- ●見学会・イベント・お知らせ
- ●建築基準法・行政の動き等
- ●新聞・雑誌・WEB情報
- ●雑誌の取材・掲載など
- ●環境エコロジー
- ●ご近所情報・ご近所グルメ・プライベート
- ●インテリア・内装仕上げ
- ●エコバウ建築ツアー
- ●古い木造建築・街並
- ●野瀬のひとりごと
- ●自分スタイルの住まい造り
- ●高断熱・高気密/オール電化・省エネの住まい造り
- ●自然素材を使った心地よい住まい造り
- ●奥様と一緒に考えたキッチンや収納
- ●木造軸組工法・住まい造りの様々な工事
- ●お打合せ・設計・ショールームご案内
- ●お知らせ・雑誌の取材・掲載など
- ●インテリア情報・建築基準法・行政の動きなど
- ●太陽光発電を設置した住まい造り・自然循環型住宅
- ●ドイツ・オーストリア エコバウ建築視察2008
- ●環境・エコロジー
- ●建築散歩・ご近所情報
- 高齢化にむけた家造り・介護・バリアフリー住宅
おすすめコラム
太陽光発電とリチウムイオン蓄電池、創蓄連携システム
-
「太陽光発電システムで創った電気は ためることができないのですか?」
と、お客様から多い質問ですが、これまでそれができていそうで、
できていなかったのです。
蓄電池はあっても太陽光発電とつながって自動的に連携運転はしていなかったのです。
しかし、この3月からパナソニックが他社に先駆けて、
創(太陽光発電で電気を創る)、
蓄(創った電気を溜める)、
そして溜めた電気を連携
(余った電気も売りながら家の中でも状況に応じてうまく使いまわす)
するシステムを商品化致しました。
先週末、金曜日は、パナソニックの担当営業マンが事務所に来てくれて
説明をしてくれました。(画像1枚目)
下記の3つのモードから使い手が希望の連携方法を選べる点がポイントかと思います。
経済優先モード
安価な夜間電力(9.17円/kwh)を充電し、昼間はその電力を使い、
電気代が高い時間帯には、高い時間の電力を買わずに、
太陽光発電で創った電力の売電ができ、光熱費大幅削減につながります。
また夜間電力を活用することで、快適性を損なわずに
無理のない昼間のピーク電力抑制ができます。
太陽光発電の余剰電力買い取り価格(東京電力に売る金額)は現在42円/kwhですから
昼間は太陽光発電システムで発電したものは売るに徹する方が経済的です。
昼間の買う電力単価(夏季33.37円、その他の季節28.28円)より、高く買ってくれるのです。
<東京電力 季節別時間帯別電灯契約 電化上手 資料>(画像2枚目)
環境優先モード
昼間に太陽光発電システムで創った電気を蓄電池に蓄えて、
夜間も蓄電池に溜まっているクリーンエネルギーを使用。
クリーンエネルギーを最大活用するモード。
これこそ、エネルギーの自立循環型住宅です。
蓄電優先モード
停電や災害に備え、常に満充電状態になるように動作させるモード
小さなお子さんや病気のお年寄りがいらして、
何がなんでも災害時が心配だ!という方にはお勧めですね。
≪↓↓下記の画像は弊社ブログで是非ご覧ください!≫
http://blog.goo.ne.jp/assetfor/e/43936f1fd9003856cdc5e02c09569698
下の方に金額が書いてありますが、まだちょっと高いのが難点。
太陽光発電の費用は別にかかります。
また パナソニックのHITという太陽光発電システムを使うことも条件です。
下記の説明の中にある経済優先モードと環境優先モード、
蓄電優先モードを選べる点が使い手がポイントです。
ブログ上では画像容量の関係で、画像の大きさに限界がありますので
文字がよく読めない部分もあると思います。
詳しくは 下記 パナソニックホームページをどうぞご覧下さい。↓↓↓
http://www2.panasonic.biz/es/souchikuene/chikuden/sys096/souchiku465.html
<女性建築士・インテリアコーディネーターと創る体に優しくエコロジーな家づくり>
練馬区と板橋区で高断熱高気密FP工法、省エネルギー、オール電化、
太陽光発電と自然素材を使ったエコロジーな住まいを建築する
地域密着工務店です。
株式会社 アセットフォー
http://www.assetfor.co.jp
ブログ<アセットフォー日記>
http://blog.goo.ne.jp/assetfor
「●太陽光発電・蓄熱暖房機等設備」のコラム
13年度の買い取り価格が決定 太陽光発電は約1割引き下げ(2013/04/01 21:04)
電気もガスもいらない我が家の太陽集熱暖房機の効果は?(2012/10/28 18:10)
板橋区高島平/3階建、太陽光発電システム5.1kw設置の様子(2012/09/15 21:09)
パナソニック/住宅用創蓄連携システム(太陽光発電と蓄電池の連携)(2012/03/05 11:03)
シャープ新商品発表会へ(2011/10/14 09:10)