リフォーム - 南台1 のコラム一覧
319件中 61~70件目RSS
大工工事が終わりました。
新型コロナウィルスは凄いですね。いろんな話を総合すると・・・凄い事になっているのでしょうね。ネットでもいろいろな話がありますが、恐ろしいことも書いてあってそれらがデマであってほしいとさえ思います。
そんな自分は最近正月の体重が落ちずに困っていたのですが、良く食べて良く寝て免疫力を低下させないように気を付けているつもりですよ。そう考えると仕方ないと思っています。
リノベーション工事の方は大工工事が...(続きを読む)
100円ショップの材料を使ってみます。
ゆっくりと現場は進んでいます。当初はいろいろ考えて今回瑕疵保証を付けようと思ってまして、現状をあまり動かさないようにしました。
本来はこの壁いらないので取り外す予定でいたのですが、そんなこともあり残すことにしたんです。キッチン前の壁も同様なんです。
只、この壁、ただの壁だと勿体ないので、ちょっと収納にしようと思いまして。
この棚はちょっとした小物から雑誌まで置けるようなものにしましたよ。それらが落...(続きを読む)
何となく分かるようになってきました。
リノベーション工事が進んでいます。これまでイマイチ分かりにくかったのですが、結構分かるようになってきました。
大工さんと話をして2階からやってきてしまおうということになり既に2階の床は終わったからクロスを選んでほしいということでした。
その前に窓枠を塗りたかったので、急いでペンキ屋さんに塗ってもらうことにしましたよ。
現場に行ったら早速ペンキ屋さんが工事を進めていて、打ち合わせをしてきました。大工...(続きを読む)
年内にどこまで行けるでしょうか
全体的に遅れて入ったリノベーション工事なのですが、そろそろ1か月が経とうとしています。
工事もそれなりに進んでいますよ。解体から床張という感じで来ているのですが、水回りの配管も浴室解体、洗面、トイレと来て、キッチンだけだったのですがそのキッチンも解体工事が終わって、配管できる状態になってました。
キッチンも年内搬入、設置工事ができるようで安心しています。
今回は洗面所の床にフロアタイルを張る予定な...(続きを読む)
少し心配なことがあります。
お客さんの紹介で先日土地の取引をしたのですが、知人同士の取引をお願いしたいというお話だったのです。
それぞれ取り決めがされていて、そこに口出しはせず取引は無事終了したのですが。。。
その後現地で建物の見積もりを依頼されたのです。これは嬉しいことではあるのですが、問題は排水関係ですかね。
古い家だったので・・・でも宅内浸透方式だったとは思います。でもトイレが汲み取りだったりお風呂の水が井戸だったりし...(続きを読む)
改修工事始まりました。
いろいろ時間がかかってしまったのですが、やっと残置物撤去が終わってリノベーション工事に取り掛かりました。
残置物撤去が結構大変なんですよね。今回は箪笥が幾つかあったのですが、凄くキレイだったのです。また、今では売っていないようなものだったこともあり、こんなの欲しがる人いるのでは?と思いました。というか、探してもなかなか売ってないと思うんですよね。
先ずは浴室の解体とかから始めました。その後は大工...(続きを読む)
リノベーション物件の見積もり
リノベーション物件の見積もりを進めています。もう現地で打ち合わせも数回行っているのですが、物件の引き渡しができないと根本が進みません。 引き渡しが当初より延びてしまっているんです。これはこれで仕方のないことなのですが、それが抹消関係なんですよね。 物件はバブルの頃の物件なので、買戻し特約や少額の抵当権が設定されています。お金は返してしまっているのですが、抵当権抹消が未済なのです。相続物件ということ...(続きを読む)
引渡後の外部工事
先日無事にリノベ物件の引き渡しが終わりました。途中経過はご覧いただいたのですが、ハウスクリーニング後は初めてだったので、とても驚かれていまいしたよ。
私自身も驚いてしまうこともあるくらいに、ハウスクリーニングって凄いんですよね。
今回も工事中とは違い、実際にキレイになった状態を初めてみたのでとても感心していらっしゃいました。自分の家になる訳ですからね。ご納得されていましたよ。
さて、引き渡しは終わ...(続きを読む)
リノベ物件の調査
来月着工のリノベ物件があり、いろいろ考えていますよ。昔なのでカースペースも2台分あるので、まあまあ良いのですがやはり今と比べると小さいんですよね。 現在は小型車と軽自動車って感じでしょうか。スペースは外構の関係で横に大きくはできない状態なのですが後ろに門柱のようなものがあるので、これを除去すればミニバンと軽自動車は入りそうな気がします。 でも、もうそれしかできないし、そうじゃなければ状況が変わりま...(続きを読む)
ハウスクリーニングも終了
台風に備えたリノベ物件は、何とか無事でした。それにしても千葉の停電は大変ですよね。私は東日本大震災の時に2日半くらい停電して、たったそれだけでも大変でしたからね。
まだ寒い頃でしたが、3日目のお風呂も凄くありがたかったですから。でも今回は通信手段もダメみたいですから、本当に大変だと思います。
そう、リノベの方は何とか内部の工事は終わりました。あとは外部のちょっとだけなのですが、外構っていうか、そ...(続きを読む)
319件中 61~70件目