リフォーム - 総社 のコラム一覧
319件中 311~319件目RSS
浴室・洗面所解体で、どのくらいのゴミが出たか?
決めては「お風呂掃除のしやすさ」のリフォーム作業(解体)が進んでいます。
坪数にして2坪。写真のような量プラス写真には写っていない洗面化粧台です。
今回、「フレコン」っていう袋(産廃ゴミ袋・縦横高1m位の物)を5袋先ず頼んでみたのですが
木は切断して細かくして袋に入れて最終的に5袋+この浴室+この木+洗面化粧台
+ドアが出ました。結構な量ですよね。
それでも結局あと2袋追加しました...(続きを読む)
リフォーム・築後20年超の屋根下地
今回のリフォームは20年超ということもあり、外部塗装の他に
屋根の状態把握もしました。
コロニアル葺きなので、葺き替えか塗装か微妙な時期なんですよね。
結果は塗装でも数年は大丈夫のようでもあるのですが、今塗装を
しても数年後葺き替えということになってきますので、施主様といろいろな提案の
中から相談の上、葺き替えを選択していただきました。
下地に関してはある程度の予想はつくも...(続きを読む)
掃除のしやすいお風呂に向けて・・・解体。
浴槽解体工事がはじまりました。
壁・床のタイルやモルタルを剥がしているのですが
既に浴槽に入りきらない量になっています。
これまだ始めたばかりなんですよ。
これを全て外に出して浴槽も取り除きます。
家の中では浴室と洗面はほんの一部分なのですが、結構な量のゴミ
が出るんですよ。
どのくらいの量のゴミが出たかは次回に。。。
(続きを読む)
決め手はお風呂掃除のしやすさ。
リフォームが始まりました。
テレビでやってるような派手なリフォームではなく
築20年ちょっととなりましたので、部分的かつ現実的な
リフォームですね。
外部とエコポイント商品と水回りが中心です。
中でもメインはお風呂。
色々ショールームを回られて、最後の決め手は
「お風呂掃除のしやすさ」とのことです。
やっぱり。。やっぱりそうなんですよね。。。
私も風呂掃除...(続きを読む)
リフォームの見積もり
やっとリフォームの見積もりを提示することができました。 時間がかかるのは、複数の案を考えるからなんです。 できれば安くしたいし、同じ予算なら多くの工事が出来れば それに越したことはないですよね。 こちらの提案に対して、仮に高くなったとしてもお客様のご希望 は外せないですし、反対にお客様側の選んだものを、同じような 性能で似たようなものに変更すれば安くできたり・・・といった感...(続きを読む)
お風呂サイズを大きく
先日のリフォームの件は私がお話を伺ってきて、大体まとまったので
今回は職人さんとお伺いしてきました。
お客様のご都合もありますので、今回内部は1回、7人で。。。
各部を担当職人さんと一緒に見て回って内容を伝えます。
当時主流だった0.75坪はちょっと不満とのこと。
やはり足を伸ばしたり、半身浴をしたり・・・
新しくお風呂を交換しても、浴槽サイズが変わらなければ、あまり意味
...(続きを読む)
リフォームの下見に行ってきました。
10月になったら見に来てほしいとのことだったので、行ってきました。
20数年程前に当社でお家を建てて頂いたお客様なのですが、リフォームのご希望を
伺ってきました。
TVでやってる大規模なものではなくて、外部と水回りを中心とした感じですね。
お住まいになりながらの工事なので、事前調整をしっかりやりたいです。
(続きを読む)
推定25歳・ポストの扉が、割れてしまいました。
会社のポストの扉が壊れてしまったのです。
もう25年くらいになるのでしょうか。。。
焼き物で、この辺は笠間が近いので、笠間かな?と思ったのですが、
真壁とのこと。
真壁とは県西部で、どちらかというと「石」が有名なんですよね。
もう25年にもなりますし、25年ほぼ毎日開閉してますので、これまで
何度も扉が落ちたりはしてたのです。。。
先日、とうとう落ちて割れてしまった...(続きを読む)
ワンコも快適そうでした。
今年の3月頃、エコポイント対象の内窓工事をしていただお客様宅に
行って来ました。
居室の全ての窓に内窓を入れたので、ちょっと感想を聞いてみました。
当社でも4~5年前位から、この内窓工事はやっていて、結構評価は
高かったのです。※主に防音の為でしたが。
やはり防音・断熱効果の評価は高く、今年の猛暑は、特に効果を実感された
そうですよ。
ポイントの方も、工事費の2割強...(続きを読む)
319件中 311~319件目