リフォーム - 幼稚園 のコラム一覧
319件中 21~30件目RSS
保育園の改修工事
保育園の改修工事は超短期間で終了させる予定で行っていました。ちょこちょこ報告は受けていたのですが、特に現地は見ていなかったんです。
解体も終わりそろそろ完成という段階で問題が発生。。。急遽現場にみんなで集まり確認しに行きました。
現場で真剣にあれこれと打ち合わせをしていると何やら視線を感じました。ふとそちらの方に目を向けると。。。お行儀よく中に入ってこないで、入口から沢山の子供たちが不思議そうに見...(続きを読む)
解体が終わりました。
もうかなり古い貸家だったのですが、今年の初めに退去したのを期に解体することになりました。
少し時間は経ちましたがやっとこの度解体が完了しました。キレイになるものですね。
ただ、壊してみて気になったのが後ろの塀です。なんか中心が低くて撓んでいるみたいなんですよね。鉄筋が入ってないのか一部目地が取れているところもありました。
さて、これは誰のものなのか。。。持主さんも相続したものなのですぐには分からな...(続きを読む)
リフォームの現地調査
昨年からやっている案件なのですが、この度無事相続登記も終わり次の段階に進んでいる状況です。
中古で売りに出すということになっているのですが、いつの間にか買う人も決まっているような感じで、先日は契約に関することを集まってお話したのです。
リフォーム会社決まってなければうちでもやってますよ!って話をしていたのですが他に知っているところもないということで当社で先ず見積もりを作成することにしました。
前回...(続きを読む)
連休中に終えました。
幼稚園の床張工事は連休中に行いました。子供たちがいない時に幼稚園の方は工事を行うことになっていたので、連休前に職員さん達が工事エリアのロッカーなどを別室に移してくれていたようでした。
私が呼ばれたのはその動かしたものをもう一度元に戻す作業ですね。
以前はコンクリートの上に薄いシートを張ったものだったので、子供たちの頭にたんこぶができちゃいそうということで柔らかいものってことでした。
現調で来ていた...(続きを読む)
お昼寝中に知らないおじさんが・・・
先日リフォームの現地調査に行ってきました。保育園なのですがドアが開いていてカーテンがかかっていたので下から覗くとお昼寝中の子供たちと目が合ってしまいました。
起きちゃったのかな?と思ったのですがちょうど起きる頃だったようです。知らないおじさんたちを見て???って感じでしたが、私はまあとてもかわいくて癒されました。。。
そんなみんなが過ごす場所のリフォーム工事です。これまで職員室などは工事してきたの...(続きを読む)
外壁材で見違えるほどに
3月末に向けて工事は進んでいます。これまでもこの現場でリフォーム工事はしてきたのですが、今回は初めて外壁工事を行いました。※ちなみにサッシも交換
サッシと屋根と外壁を新しくすれば新築のようになるのは分かっているのですがやっぱり凄いです。以前は40年超でこんな感じでしたよ。ちょっとお金はかかってしまいますが入居率とか考えると結構重要だと再認識した感じです。
侍ジャパンとメキシコの結果はこの後でると思...(続きを読む)
お風呂が入ったようです。
久しぶりに現場に行ったのですが結構出来上がっていました。先日浴室が入ったので見に行ってみましたよ。
これがこれです。まあ別世界ですよね。
空が見えていた天井も穴が開いていた床も全部キレイになっていました。この後は内装工事に移ってゆきますね。
こんなって言っては失礼なのですが、新耐震基準前の住宅でも震災ではビクともしてなかったのがとても印象に残ってますよ。そう、この家も瓦さえ落ちることもなく。。。や...(続きを読む)
ここまで来ました。
昨年からご紹介を頂いていたお客様なのですが相続も終わりいよいよ方向性が決まったとのことで動けるようになりました。
ご実家の処分ということでこれまで相続登記と内部の処分をご兄弟で遠方から来てやってきたのです。特に暑いときは大変だったでしょう。私も顔を出しに行くと蚊に沢山刺されましたからね。
これでもだいぶ片付いたのですがこれからはお客様の方から一段落着いたので業者を入れることになりました。
一つ心の...(続きを読む)
こっちも進んでいます。
屋根とサッシが入ったので雨の心配はなくなっていましたから他の現場を中心に行っていました。
向こうの現場が進められないのでまたこちらの現場をやっております。床材を張り始めたところですね。
向こうとこっちと材料搬入時期とか見ながら進めています。今月末にはこの位進んでいるとかいろいろ考えながらやっていますね。
雪は1月のあの雪だけで先日は降りませんでしたので何とか助かっていますよ。今は賃貸シーズンなので...(続きを読む)
今年は雪降るのでしょうか。
去年の暮れに解体工事が始まったのですが早いものであの空がきれいに見えていた屋根下地も完了して現在床下地材迄進んでいますよ。
これからサッシが入って来るのと屋根が入って来るのでこうなれば今後雪が降ったとしても安心できますね。
そう。今年は雪降るのでしょうか。。。私は冬スタッドレスタイヤに変えないので(雪が降らないから履かないのですが交換している人は結構います)雪が降ったら最悪はチェーンと考えています...(続きを読む)
319件中 21~30件目