リフォーム - 旭台 のコラム一覧
319件中 91~100件目RSS
隣地境の工事に取り掛かりました。
去年から依頼のあった工事なのですが、この度やっと始めることができました。
隣地との境は植栽なんです。その後お隣さんがブロックを建てたのですがもう植栽の管理は大変なので、フェンスにしてしまおうというお話があったのです。
お隣さんのご厚意で、お隣さんのブロックにフェンスを建てても良いと言って貰っていたという事なのですが、やはり代替わりや今後のことを考えると金額的なものが多少かかっても自分の敷地内に建て...(続きを読む)
何だか新築みたいでしたよ。
リノベーション工事が終了いたしました。今回はサッシ、外壁、1階は柱の状態にしての大掛かりなリノベーション工事だったので、いろいろ初めてのことも多くとても新鮮でしたよ。
やっていて頭の中では分かっているのですが、ここまで変わるのかという新鮮な驚きもありましたね。解体の時点では築30年なんですよ。柱も断熱材も黒かったり、全部が30年経っているものなのですからね。
今までもここまでは普通にあることなので...(続きを読む)
この日は大混雑でした。
この日はお客さんが洗濯機を置いてくる日だったので、この日に間に合うように洗面所の工事をこの日の朝までに終わらせたのでした。
するとお客さんから連絡があり、駐車場にクルマ停められないので置かせてほしいと連絡がありました。当然大丈夫だとお話し、私も現場の確認に向かったんですね。
近くに当社で管理している駐車場があるので、そこに行くと3台クルマが停まっておりました。
現場に行くと、大工さん、板金屋さん、...(続きを読む)
仕上げの工程に入って参りました。
内部の工事が大体終わって、仕上げ工事に入ってきました。この日は電気屋さんと打ち合わせです。
中に良くわからない配線があったりしたので、その確認とお客さんにもどうしていたかの確認を取りながら玄関に出ると・・・
カメラフォンが無く配線が出ていて電気屋さんがそれを見ながら言ったのです。
ドアフォン捨てちゃったんだよね。
えっ?
どうやら中の解体工事の際に室内側のカメラフォンを壁と一緒に解体してしまったよ...(続きを読む)
大体内部は完了しました。
工事の経過なのですが、LDK等の部屋のドア枠を付けたところで後は階段を残すばかりとなっておりましたが・・・
この度無事に階段も付いたのでほぼ出来上がったといってもいいでしょうね。元々の階段が急でどうしても階段をゆるくしてほしいという依頼でした。初めはどうかと思っていましたが、何とか2段分ゆるやかにできたのですが2段といえど全然以前と感覚が違いますよ。
洗面所のカウンターや棚も付いたので塗装に入り、...(続きを読む)
工事進捗
リノベーション工事が進んでいます。中はほぼ出来たかなと言ったところです。
今後は内装や外部工事が主な工事になって行きます。
お客さんとはいつもメールでやり取りをしていますので、いろいろお互いやりやすいと思いますよ。
例えば「洗濯機だけ10日位前に入れたい」というご要望があったので洗面所やトイレを先に仕上げておくということができます。
大体は内装屋さんが全部終わってから電気屋さんとか設備屋さんが工事...(続きを読む)
あれから数日で
大工さん2人体制で行っているリノベーション工事が一段落つきそうです。思ったより早く進んで現在ほぼ中の工事は終了って感じです。
今後はお風呂を入れたりします。そして外壁工事へと入って行くのですが、ここからもお客さんといろいろ相談という感じですね。
サッシを外して新しいサッシを入れたのはいいのですが、サイズが違うので補修が生まれます。これをどこまで、どんな感じでやって行くかの相談です。
これまで色々や...(続きを読む)
高速道路に乗ったような感じです。
手伝いの大工さんが来てくれて、工事はガンガン進んでいます。いつもうちは大工さん一人体制なので、2人だとやっぱり早いですよ。
サッシが入る前までは軒天を張っていてもらったり、サッシ枠を造ったりと、そんな感じでした。見た感じは床下地のコンパネは張ってあるけど、サッシはなく壁もない状態です。
まだ応援の大工さんが来る前にサッシ屋さんにサッシの入荷状況を聞いたところはっきりしなかったので、大工さんが手伝い...(続きを読む)
サッシの交換。
今日は床下のシロアリ防蟻のようで、現場にいたら業者さんがちょうど来ました。
現場は先日サッシの解体が行われていて、全てのサッシが取り外されていましたね。現在は床下地が出来上がってサッシを入れる準備がされていました。
昔と今ではサイズが変わってしまっているので、掃き出し窓などの場合以前より少しサイズが大きくなってしまいます。
ということは、開口部を広げないといけないのですけど、洋室ならまだいいのです...(続きを読む)
解体作業もほぼ終了です。
リノベーション工事が進んでいます。が、先日の台風24号の被害が結構出てるんですよ。私もお客さんの被害や応急処置、見積作成など結構やることがありました。
現在は解体作業の終盤ってところですね。今はサッシの解体の打ち合わせや新しいサッシの搬入取り付け等、この辺の打ち合わせを密に行っています。
もう台風はきっとないと思いますが、10月に入っても35度以上の気温を記録するくらいですから、台風がまた来てもお...(続きを読む)
319件中 91~100件目