コラム一覧
47件中 1~10件目RSS
2020年度 ブルグミュラーコンクールへ参加しました
2020年は、新型コロナのために発表会が延期になって、みんなの目標や楽しみが少なくなってしまいました。
それに替わるものを探していて、このコンクールを発見❢
会場は多治見でした。準備期間が、2ヶ月と短期でしたが、却って集中して取り組むことができて良かったです。
4人の生徒さんが地区大会に挑み、藤井琶加菜ちゃんと黒柳結花ちゃんが優秀賞を獲得してファイナルに進出となりました。おめでとう...(続きを読む)
第21回大阪国際音楽コンクール ファイナル進出❢
第21回大阪国際音楽コンクールファイナルステージが10月に開催されました。M・C中津川音教センターからは、ピアノプレミアムコースを受講している相場響さん、純さん姉妹がエントリー❢
通常、コンクールは地区予選・本選の開催後、ファイナルステージの実施となるのですが、今年はコロナ禍のために予選に代えてテープ審査も選べるようになりました。
感染のリスクを避けるためにテープ審査を選択した相場姉...(続きを読む)
ソルフェージュ科にスーパーリリーフ登板❢
ピアノプレミアムコースとソルフェージュクラスの
岩田真依先生が第二子出産のため産休に入られました。
おめでとうございます❢
そして、リリーフとして登板くださったのは・・・
ピアニストの秀平雄二先生❢
お忙しいにも関わらず快くお引き受けいただきました❢
ありがとうございます❢
秀平先生には、これまでも毎年の発表会にも伴奏で登場
して頂いておりました。ソリストにあわせ...(続きを読む)
新型コロナ感染症の対応につきまして
M・C中津川音教センターでは、新型コロナ感染症対策
といたしまして、4月13日より全講座を休講しておりま
したが、緊急事態宣言の解除を受け、5月18日を以ちま
して一部科目より再開いたしました。
生徒のみなさんも講師陣も、どなたも感染することなく
無事に過ごされまして、とてもうれしく、ひとまず胸を撫
で下ろしております。
第二波の感染防止を念頭に、種々の感染拡大防止策を講
じた上で、みな...(続きを読む)
【全講座を休講中】
政府は4月16日夜、武漢ウィルスによる感染症蔓延
防止のため緊急事態宣言の対象を全国に広げました。
M・C中津川音教センターでは、それに先立ち
4月13日(月)より全講座を休講としております。
皆様にはご迷惑をおかけして大変申し訳なく思います。
早期のコロナ禍終息を願い、我慢のしどころと覚悟を
しております。
しかしながら感染拡大が、5月6日で収束するとも
思えず、国...(続きを読む)
第21回ショパン国際ピアノコンクールinASIA
とみらいホールにて開催されました。地区予選を通り抜けた
全国の精鋭たちが競う大会となりました。
M・C中津川音教センターからも相場響さん(小5)と眞柄
あおいさん(中1)が臨みました。
相場響さんは、
「今までのコンクールの中で一番緊張しなかったので、いつ
もの練習のように弾けたと思います。入選した人の演奏は
音が響いていましたが、私は音が小さかったです。きれい
な音で...(続きを読む)
合唱祭 中学校にて
皆さん、明けましておめでとうございます❢
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、少し記事が遅くなってしまったのですが、昨年秋に開
催された中学校における合唱祭の話題をお伝えしようと思い
ます。
毎年のようにM・C中津川音教センターの生徒さんも大活躍
してくれる合唱祭ですが、今年も多くの生徒さんがみんなと
力を合わせて盛り上げてくれました❢
一曲の合唱を歌い上げ...(続きを読む)
受験生 歓びの声 2019❢❢
M・C中津川音教センターで音楽科受験を目指して頑張っていた松本智華さんが、第1志望の金城学院大学文学部音楽芸術学科に見事に合格しました❢❢❢
** * ** ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * **
☆☆☆ 智華さんの歓びの声です❢ ☆☆☆
まず楽典は、早い段階で対策を進めていました。学校でも休み時間に楽典問題の練習をして積...(続きを読む)
第21回ショパン国際コンクール in ASIA
第21回ショパン国際コンクール in ASIAが今年も始まりました。予選は全国38ヶ所で開催され、M・C中津川音教センターからは3人の生徒さんが参加。長野会場での激戦の結果、なんと2人が『銅賞』を獲得❢
1月に行われる全国大会への出場を決めました❢❢
♪眞柄 あおいさん(中1) ☆ 銅賞 ☆
予選が行われたのは、台風の後の長野市。千曲川が茶色く 濁っていたのが印象的。昨年は小学生で...(続きを読む)
第20回大阪国際音楽コンクール入選❢❢
2019年 第20回大阪国際音楽コンクールピアノ部門に
M・C中津川音教センターから眞柄あおいさんが出場しました❢
このコンクールに臨むにあたって、昨年の『第5回なごや青少年ピアノコンクール』の5・6年生の部で第2位に入賞したあおいさんは、副賞としてファイナリストとしての出場権を獲得していました。
「初めての関西地区でのコンクールで、大切な機会だったので何としても出場したかった。しか...(続きを読む)
47件中 1~10件目