
くつろぐ、食べる、寝る、遊ぶ、生活が楽しくなる快適な家
中山 秀樹
ナカヤマ ヒデキ
(
建築家
/ 東京都)
株式会社 中山秀樹建築デザイン事務所 代表取締役
03-6431-8100
東京都 練馬区
営業時間
AM9:00~PM6:00
時間外でもご対応可能な場合があります。
定休日:
土日祝日
時間外でもご対応可能な場合があります。
お知らせ | 【Q&A回答】南北両隣りが3階建ての土地の日照、採光 (2018/06/14) |
お知らせ | 【Q&A回答】ロフトは必要? (2017/11/10) |
お知らせ | 【コラム公開】ホームオフィスは個室が最適とは限らない (2017/11/07) |
強み・特徴
新築、リフォームの設計監理全般
独自の半分離発注方式により建築コストを低減する取り組みを行っております。また、セルフビルドにも対応しています。
耐震性や省エネ性は犠牲にしない、でも”個性あふれる楽しい我が家”をご提案いたします。
機械頼みではないパッシブデザインを採用したご提案が得意です。
独自の半分離発注方式により建築コストを低減する取り組みを行っております。また、セルフビルドにも対応しています。
耐震性や省エネ性は犠牲にしない、でも”個性あふれる楽しい我が家”をご提案いたします。
機械頼みではないパッシブデザインを採用したご提案が得意です。
新築住宅・注文住宅 |
約20年間住宅の設計監理を行って参りました。 長年培った経験を基に多彩なご提案をいたします。 |
集合住宅 | RC造、鉄骨造、規模は問いません。ワンルームからファミリータイプまで多彩な集合住宅の実績がございます。 |
ローコスト住宅 | 独自の半分離発注方式がございます。できる限り予算を掛けない方法を模索していきましょう。 |
二世帯住宅 | たとえご家族であってもプライバシーは大切です。じっくりお話をお伺いして皆様にあったプライベート空間をご提案いたします。 |
狭小住宅 | 都心部でのご依頼が非常に増えております。数値の広さだけが全てではありません。過去の実績もご覧いただけます。 |
経歴
1973年 福島県会津若松市生まれ
1992年 福島県立会津工業高等学校建築科卒業
1995年 専門学校インテリアセンタースクール(現ICSカレッジオブアーツ)インテリアデザイン科卒業
1996年 建設会社設計部に勤務
2003年 宮崎均/REP研究所
2008年 株式会社中山秀樹建築デザイン事務所設立
1992年 福島県立会津工業高等学校建築科卒業
1995年 専門学校インテリアセンタースクール(現ICSカレッジオブアーツ)インテリアデザイン科卒業
1996年 建設会社設計部に勤務
2003年 宮崎均/REP研究所
2008年 株式会社中山秀樹建築デザイン事務所設立
基本情報 |
年齢: 47歳 性別: 男性 出身: 福島県 |
職種 |
建築家 |
保有資格 |
一級建築士 3級福祉住環境コーディネーター 木造軸組工法による耐火建築物講習修了 |
所属団体 |
東京建築士会
東京商工会議所 |
公開中のコンテンツ
Q&A
すべてのQ&A相談(21件)- 2018/06/14 11:45
- nyannyaさん
- 回答数:1

- 中山 秀樹
2018/06/14 14:13
こんにちは。中山秀樹建築デザイン事務所の中山です。詳しくお調べになっているようで家づくりに真摯に向き合っているように思われます。同業者の方ではないですか?と思っ... (続きを読む)
- ハイジ1206さん
- 2017/11/09 20:43
- 回答数:1
- yoko888さん
- 2015/03/05 00:15
- 回答数:8
- ぽむさん
- 2014/11/09 01:09
- 回答数:5
- かわうそーんさん
- 2014/09/22 21:24
- 回答数:2
- てる吉さん
- 2014/09/22 10:10
- 回答数:1