
中野 博
ナカノ ヒロシグループ
マーケティング のコラム一覧
17件中 1~10件目RSS
中野博がyelp(イェルプ)でエリート!
【yelp(イェルプ)】でエリートになると、世界デビューも近い! みなさん、そろそろ【yelp(イェルプ)】に登録され、活用し始めましたか? 私は今年の7月末にロサンゼルスで信和義塾大學の講義中に、ロサンゼルスの塾生である経営者のみなさんに、「アメリカで経営するなら【yelp(イェルプ)】とのつきあい方を考えないと」とか「アメリカでのサービス関連業界では【yelp(イェルプ)】での評価で栄...(続きを読む)
なぜドラッカーは日本を訪れ、渋沢栄一を研究したのか?
シンガポールで連載中の帝王学コラム(アジアエックス6月2日号)がアップされさましたので、下記ウェブサイトでご覧ください! 今回のテーマは、 『なぜドラッカーは日本を訪れ、渋沢栄一を研究したのか?』 読み応えありますので、ぜひお読みくださいね! コラム内容が良ければ、ぜひコラムにもいいね!をお願いします。http://www.asiax.biz/column/kingcraft/2.php(続きを読む)
中野博×神田昌典コラボ勉強会とは?
みなさん、ご無沙汰しています! いよいよ来年から個人が自由に世界で活躍できるワクワクプロジェクトが始まります。 だれでも、勇気と愛があれば世界で活躍できます。 そのために、この6か月でfacebookに時間とお金を投資して舞台を創って きました。一度、下記をご覧くださいね。 現在、約13万人「いいね!」を集めて、個人ではダントツ1位! 中野博公式facebookページ ⇒ http:...(続きを読む)
CSR&エコブランディング最大級のアンケート
■ECO■━≪まぐまぐ殿堂入り≫━━■LIFE■ エコリッチ マラソンVol.854(2月28日) 《日本初の大規模エコ実践アンケート》 →1万社の声を反映した『エコ戦略』の本。 ■RICH■━━━━━━━━━━━━━━■MIND■ おはようございます、中野博です。 今月は5月に出版の書籍の取材や分析のため 日本中を飛びはねています。今は山籠りして、執筆中。 今回はその執...(続きを読む)
中野博著「エコブランディング」が今朝の日経新聞2ページ目に!
『エコブランディング』は今朝の日経新聞の2ページ目に紹介されています。 しかも、あの「サービスはかけ算!」の共著である 蓬台浩明さんの「社員をバーベキューにいかせよう!」 といっしょに。ぜひ、日経新聞でご確認ください。 中野博と蓬台浩明によるコラボ講演会に参加したい! と言う方は、下記からお申込みくださいね。 【ゴクー・ブランドコンサルティング】 http:/...(続きを読む)
エコブランディング 中野博
スイスアルプスに来ています。 世界で一番かわいくて、美しい村としても知られる グリンデルワルド。 こんな田舎でも、ネットにより、出版社から連絡をいただきました。 わたしの通算18冊目にあたる本の予約サイトがスタートしたそうです。 エコ時代の本格到来で、ようやく出すことができたビジネス書。 ↓ ↓ 『エコブランディング』中野博著 東洋経済新報社 1,575円 http:/...(続きを読む)
エコライフ、環境ビジネスとブランディング、PR
エコ中野@メディア露出 『Goods Press 3月号』に エコと創エネ特集で 2ページ出演しています。 P68−69に出ていますので、立ち読みでも してみてください。 読売新聞のネットバージョンに 中野博の連載記事が掲載されました! あの鳩山さんも今日、視察して 感動された LEDがテーマ。 LEDって、日本のオリジナル技術ってしって...(続きを読む)
中野博の自分サイズのブランディング
こんにちは、中野博です。 中野博@プロフィール→ http://www.ecohouse.ne.jp/nakano/profile.htm ・中野博のノウハウを1万円で、しかも満足保証つき! わたしは、あなたに専門家となり、プロになって、今よりも 少しでもいいから、いや、できれば、 今よりも、100万円ほど、 稼ぐことが可能になる方法をお教えしたい...(続きを読む)
環境ジャーナリスト中野博がエコをエコハウスを案内
環境ジャーナリストである 中野博が行っている 毎日発行するメルマガがいよいよ 10,000人!になってきました。 読者は大きく5つのタイプに分かれます。(独自アンケートやセミナー来場者から分析) 1:大企業のCSR担当の方 2:自治体・政府関係の環境関連の業務の方 3:大学生・主婦の方々でエコ意識の高い方 4:環境ビジネスで成功した...(続きを読む)
ブランド戦略 自分サイズのブランドをつくろう。
あなたの抱える問題、叶えたい目標を達成するために行います。 【あなたへの課題です】 1・自分の商品を売るための見込み客を集める作業、これを朝一番から行う。 2.一つの仕事に50分間集中する。 10分間休憩。完全に休憩する。 休憩する時は、よけいな事を行わない。 タイマーを使い正確に50分間行ってください。完全に集中できると思います。 ...(続きを読む)
17件中 1~10件目
- 1
- 2