森本 直人(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「家計アドバイスについて」 - 専門家プロファイル

森本 直人
オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

森本 直人

モリモト ナオト
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
森本FP事務所 代表
Q&A回答への評価:
4.4/547件
サービス:0件
Q&A:1,247件
コラム:168件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

今後の生活設計について(保険の見直しと老後用貯蓄)

マネー 家計・ライフプラン 2012/02/03 14:18

初めまして。この度マンションを購入し(自己資金と親の援助)
今後の生活設計について(保険の見直しと老後用貯蓄)アドバイスをお願いします。

 夫 42歳 手取り24万円、ボーナス年80万円(退職金500万円予定)
 妻 48歳 専業主婦(パート予定)
 子供 6歳 公立予定

支出(月)住宅費(管理、税他)30000円
     水道光熱費     20000円
     ネット電話代    20000円
     夫婦保険      20000円
     夫小遣い 20000円
     食費        40000円
    雑費        20000円
     教育費       20000円
     学資NHK車費年払用 30000円(学資満期300万円)
     住宅援助返済用積立 20000円

貯蓄残高 1900万円
年金予定 夫14万円/月、妻14万円

夫の保険はどのようなものに入っておけばいいか?(終身、医療、収入保障など)
年金が現状の予定通りいただけない可能性があるなか、どれくらい貯蓄しておけばいいか?
どうかアドバイスをお願い致します。

rintamiさん ( 広島県 / 女性 / 48歳 )

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

家計アドバイスについて

2012/02/03 16:24
( 5 .0)

amigo612様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの森本直人と申します。

家計データをざっと拝見しましたが、特に、住宅費が、月3万円と抑えられているので、比較的、安心できる家計とお見受けしました。

住宅援助返済用積立 月2万円は、おそらく親御さんの意向次第では、別の用途にも転用できるものですよね。

年金が現状の予定通りいただけない可能性があるなか、どれくらい貯蓄しておけばいいか?
については、65歳までに退職金を含めて、5000万円をひとつの目安にしてみてはいかがでしょうか。

これは、公的年金だけでは不足する分が、毎月10万円ずつ発生すると仮定して、10万円×12ヵ月×25年分で、3000万円。
その他の余裕資金として、2000万円という計算です。

もちろん、別のお考えもあるかと思います。

あとは、念のため、今後インフレになる可能性も考慮して、貯蓄・運用プランを考えておくとよろしいかと思います。

保険の見直しについては、実際に、保険証券など拝見させていただくのがベターですが、生命保険の機能として、一番大事なのは、やはり死亡保障ですから、適正な保障内容になっているか、ライフプランシミュレーションを実施して、把握してみるのがよいと思います。

一般的な医療保険で保障される金額は、貯蓄でまかなえる場合もありますし、病気になって、医療保険でむしろ儲かってしまう方も、結構いらっしゃいます。

所得税の還付申告をする際も、医療保険で補てんされた分は、医療費控除を受ける金額から差し引くことになります。

なお、医療保険、がん保険については、毎年のように各保険会社から、新商品が出ていますので、商品知識もあるFPさんに個別に相談してみるのもよいと思います。

個人的には、最悪のケースにのみ手厚い保障が出る設計にしておくのが、よいのでは、と思っています。

以上、大まかな考え方のみですが、ご参考にしていただけると幸いです。

評価・お礼

rintami さん

2012/02/03 18:36

とてもわかりやすくご回答いただきありがとうございます。

森本 直人

2012/02/03 20:37

amigo612様、コメントありがとうございます。
とてもわかりやすく、と言っていただけると、私も嬉しく思います。
より具体的なことについては、また必要があれば、個別にご相談ください。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム