Q&A一覧
30件中 1 ~ 10件目RSS
- じじくまさんさん ( 福岡県 /60歳 /男性 )
- 2017/02/12 10:33
- 回答1件
10cmのコンクリートを5cm削れば5cmのコンクリートになります。鉄筋もすべてむき出しになるはずです。しかもコンクリートの強度が出ていない状態、しかも凍結もし...
- ringonokiさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2013/04/19 15:10
- 回答1件
住宅の電灯引き込み線(一般的に低圧です)については、原則的に、電力会社の所有物で有り、電力会社に言えば、電力会社の負担でできます。ただ気になるのは、隣の敷地へ戻...
- hiromin39さん ( 三重県 /43歳 /女性 )
- 2013/03/28 18:32
- 回答1件
土地が仲介なら、土地はその所有者との契約、建物は、HMとの契約のはずです。合わせての契約がHMとされているのであれば、土地は仲介ではなくHMが購入してあなたに売...
-
せいとさん
( 埼玉県 /39歳 /男性 )
- 2013/04/14 17:31
- 回答1件
現場監督なり、大工なり電気屋さんに早く希望を伝えることです。どんどんやりにくくなり費用も嵩みます。こんなところで質問するより、現場監督や職人さんたちと仲間感覚で...
- エーデルワイスさん ( 島根県 /57歳 /男性 )
- 2011/10/01 21:43
- 回答3件
瑕疵担保の内容が解りませんが、いずれにしろ6.5m下にしか支持基盤が無いと言うことです。6.5mの杭が打てれば目的の建物は建てられるのですから、瓦礫があるのがイ...
- imaamさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
- 2011/09/30 21:51
- 回答2件
フードの取付時はキッチンと一緒に発注するのが一般的なので、お宅のキッチンのメーカーに問い合わせれば解ると思いますが。基本的には主婦でも掃除ができるようになってい...
- ayaneewwsさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2011/08/24 18:17
- 回答3件
私の理解が正しければの話ですが、躊躇なく右吊り元だと思います。表札インタホンの位置関係も自然ですし、ドアの前にスペースが少なければ、一旦ドアの左側に廻るのではな...
- mermaidloveさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
- 2011/08/20 21:29
- 回答3件
契約もしてなく、手付けも支払われていない状態なので、5500万の買い主が現れたのが事実であれば、その現れた時期には関係なく、5500万がその価格になってしまうの...
- ie2005925さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
- 2011/08/13 20:25
- 回答2件
節有りのフローリングなのでしょうね?最近国内産でも杉のフローリングがあるのでよく使いますが、廉価なものでもヤニの心配は無用です。桧については節有りを室内で使うこ...
- shishimaruoさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2011/08/12 13:19
- 回答2件
私は建築屋で、法律の専門家ではではありません。専門家としてではなく単なる一市民の発想としてお読み下さい。お話からすると、最初にくじで決めた使用場所については、期...
30件中 1 ~ 10件目