
峰平 宣明
ミネヒラ ノブアキマンション ベランダの排水管の亀裂
住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2012/02/08 14:57築7年の分譲マンションに住んでいます。
ベランダにある排水管に亀裂が入っており、そこから水漏れがしていました。
マンションの管理会社に連絡を入れたところ、「ベランダは共有部分か専有部分か判断が難しい部分でお客様個人で修理費を支払うことになるかも」と言われました。
ベランダにある排水管(おもにベランダに設置してある水道の水が流れていると思われます)なので、共有部分だと思うのですが。どうなのでしょうか。
排水管の亀裂は排水管は直径10センチぐらいのもですが、半分ぐらいぱっくりとわ割れています。築7年でこのようなことがおきる原因は何が考えられるのでしょうか。
もちろん、排水管になんかをぶつけたことはありません。
因みに我が家は7階建ての1階で、場所は東京23区です。
hirokaeさん ( 東京都 / 女性 / 38歳 )
管理会社の対応は?
- ( 4 .0)
マンション管理士です。
分譲マンションとのことですので、貴マンションには「管理規約」があると思います。
そこには共用部分の範囲の記載があります(「別表」として記載されているかと思います。)ので、まずそこを確認しましょう。
バルコニー部分は一般的には共用部分です。そこを走る排水管(縦管)も通常では共用部分扱いです。
給水管や排水管で専用部分扱いになる箇所は、一般的に専有部分の床下を走るいわゆる「横引き管」です。
バルコニーの塩ビ管(排水縦管)に亀裂が入ったとの認識で話をしていますが、場合によっては管理組合で加入しておられる保険で賄える可能性がありますので、ご確認された方が宜しいかと思います。
評価・お礼

hirokae さん
2012/02/09 11:11
ご回答ありがとうございます。
昨日管理会社の方から再度連絡があり、やはりベランダの排水管は共有部分とのことでした。
保険の件、確認してみます。
ありがとうございました。