
高窪 美穂子
タカクボ ミホコおすすめコラム
- 100%天然素材家庭料理!天然おだしの美味しさも笑顔もいっぱいのしあわせ時間♩
- 100%天然素材家庭料理!昆布と干貝柱で冬瓜がじんわり極上の味♩
- 100%天然素材家庭料理!9月も美味しい笑顔がいっぱい♩天然おだし料理教室♡
- 100%天然素材家庭料理!9月24日天然おだしの美味しさを味わう大好評コラボ開催です!
- 100%天然素材家庭料理!お魚に野菜にお肉におだしで笑顔がいっぱい♡
- 100%天然素材家庭料理!スーパーオーガニック農家さんを訪ねて:その3
- 100%天然素材家庭料理!スーパーオーガニック農家さんを訪ねて:その2
- 100%天然素材家庭料理!スーパーオーガニック農家さんを訪ねて:その1
- 100%天然素材家庭料理!忙しいアトピーワーカーのための第3回コラボ料理レッスン開催します!
- 100%天然素材家庭料理!8月も美味しく元気に♩本枯厚削り節「だしかつ」コラボレッスン!
100%天然素材家庭料理!北海道・料理三昧&生産者さんに会いに行く旅その3&番外編
-
こんばんは!
100%天然素材家庭料理研究家の高窪です。
今日は久しぶりに晴れ間も見えて、何だか嬉しかったですね(^^)
暑くなるかな、と思いましたが
やはり風はもう秋…
今日の夕食、今シーズンお初の秋刀魚ですо(ж>▽<)y ☆
食卓も秋、ですね.
さてさてブログ更新、ちょっと空いてしまいました。
怒濤の毎日、昨日今日でようやく落ち着いてホッとしています。
大好きなせたなで、生産者さんをめぐった後は…
海沿いの道を通り余市へ。
途中、泊原発の一種異様な全景を間近に見て、
ぐっと来てしまいました。
余市に行くのは観光目的だけではなかったからです…。
原発事故の影響で、福島や東北から余市に保養にいらっしゃっているみなさんが
滞在している「山の家きょうどう」。
その施設で、ボランティアの料理教室をさせていただくためだったから。
原発事故から4年半。
でもでも、大きな影響はそのまま。
事故処理も進まない現状で、
電力が足りているにもかかわらず、
なぜか原発を動かしたい人たちが居る…。
泊原発は今止まっていますが、
鹿児島の原発は再稼働。
本当に必要があるのか…。
そんなことを考えつつ「山の家きょうどう」へ。
最初は余市のお魚を使ったお料理を、というリクエストだったのですが
到着してから再度打ち合わせし、
敢えて基本を、ということに。
おだしのお教室をさせていただきました。
いろいろとお話もさせていただいたのですが、
本当に本当に、
いろいろと考えさせられました。
大自然の前では無力な人間。
コントロールなどできないのにな…。
余市の後は札幌へ向かい、
札幌でまたまた素敵な出会いを楽しんで
東京へ戻ってきました。
本当に密度の濃い素晴らしい時間でした。
そして、この北海道旅行から派生して!!
先日の23日日曜日にまたまた…。
もともと北海道旅行の前に、
JAはくいの粟木さんから自然農関連のイベントにお誘いいただいて
行くことにしていたのです。
メインイベントは、アルケッチャーノ奥田シェフのライブクッキング。
あら、ご縁がある~♩
と思い、北海道で23日行きますからまた会えますね(^^)
と言ったら…。
「じゃ、手伝って!」
の一言。
ハイ!
もちろんお手伝いさせていただきます!!
ということで23日、相模原市の小学校廃校を会場にして開催されたイベントへ。
まずはJAはくいさんのブースへご挨拶へ。
お野菜、いっぱい買っちゃいました♡
その他のブースにも伺って、いろいろなお野菜をまたまた購入してから
ちょうど到着した奥田シェフとアシスタントのさくらちゃんと一緒に会場へ。
会場のそでで準備中、
草刈り機の説明などなどもあり…
シェフ、ちょっとだけブレイク中♩
本当に嬉しそう!!
そして、イベントスタート!
今回は奥田シェフをして「今までで一番ハード」と言わしめたライブクッキング、
写真を見ると、流石にこやかなシェフと対照的に
さくらちゃんと私にほとんど笑顔がない~(>_<)
とはいえ、ラスト近くになりやっと笑顔が(^^;;;
今回も、本当に本当にたくさんのことを感じられた、
素晴らしい経験でした!!
奥田シェフ、本当にありがとうございました!!
そしてたくさんの美味しい野菜たちは、いろいろにお料理♡
贅沢なケークサレも久しぶりに作って、
口福を感じています♡
感謝です!
次回はちょっとさかのぼりますが、
東京ビックサイトの展示会のこと、
書きたいと思います♩
お楽しみに!!
「よい食材を考え、選ぶこと」のコラム
100%天然素材家庭料理!北海道・料理三昧&生産者さんに会いに行く旅その2(2015/08/20 17:08)
100%天然素材家庭料理!北海道・料理三昧&生産者さんに会いに行く旅その1(2015/08/17 20:08)
100%天然素材家庭料理!レッスンの合間に季節を感じる梅仕事(2015/06/10 11:06)
100%天然素材家庭料理!新著「ラクチン!お魚クッキング」発売!ライブシステムレッスンもスタート(2015/04/14 17:04)
100%天然素材家庭料理!貝が告げる春の訪れはシンプルな酒蒸しで!(2015/03/09 08:03)