
主婦FPならでは等身大の目線で保険の見直しのアドバイスを。
宮里 恵
ミヤサト メグミ
(
鹿児島県 / ファイナンシャルプランナー
)
M・Mプランニング ファイナンシャルプランナー
099-294-5033
経歴
保育士、大手メーカーの営業事務として勤務後、出産退職。しばらく子育てに専念するかたわら、以前より興味のあったAFP資格を取得。IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)として相談業務を開始。2007年にM・Mプランニングを設立。
- 1966年~1970年
-
大阪府に生まれる
大阪万博の太陽の塔が怖かった印象があります。
- 1970年~1984年
-
鹿児島市に移り住む
幼稚園から高校まで、鹿児島市吉野町で過ごしました。
- 1984年~1995年
-
福岡県社会保育短期大学保育科(現在の福岡県立大学前身)を卒業。どろんこ保育園に保育士として就職
高校時代から目指していた保育士の夢を実現するために福岡の大学に進学。福岡市内の保育園で保育士として9年間勤務する。
- 1996年~2002年
-
アイリスオーヤマ株式会社鹿児島支店に営業事務として就職
1996年、故郷鹿児島に帰ることに。保育士を続けることも考えたが、できればまったく違う仕事に挑戦してみたいと、大手メーカーの営業事務として転職。慣れない職場と忙しい仕事で大変だったが、保育士とはまったく違った視点で仕事をするという経験を得る。
- 2002年~2006年
-
出産のため退職
2002年に出産のために退職。
- 2006年~2006年
-
2級ファイナンシャル・プランニング技能士試験合格
しばらく子育てに専念するが、子どもの幼稚園入園を機に、仕事を再開することを考える。これからは人のためになる仕事、そして自分の生きがいとなるライフワークとしての仕事をしたいと考える。そこで、以前より興味があった専門資格を取得。
- 2007年~2010年
-
AFP資格を取得し、その後M・Mプランニング設立
2007年にM・Mプランニングを設立。自分と同じ主婦や女性が気軽に相談ができる、保険、家計診断のプロとして活躍中。IFA(独立系のファイナンシャルアドバイザー)という、企業利益にとらわれない中立的な立場で、顧客優先のアドバイスを続けている。
実績
独身の方から、子育て世代のサラリーマン・公務員・自営業者、定年間近のご夫婦まで、幅広く個人の保険や、ライフプランの作成の依頼を多く受けている。IFA(独立系のファイナンシャルアドバイザー)という、企業利益にとらわれない中立的な立場で、顧客優先のアドバイスを続けている。
- 保有資格
- 2級ファイナンシャル・プランニング技能士, AFP
シニア・ライフ・コンサルタント
相談診断士