間山 進也(弁理士)- コラム「知的財産権についてのトピックス2008(2)」 - 専門家プロファイル

間山 進也
知的財産権をより身近にするサービス

間山 進也

マヤマ シンヤ
( 弁理士 )
特許業務法人エム・アイ・ピー 代表弁理士
Q&A回答への評価:
4.7/27件
サービス:0件
Q&A:52件
コラム:54件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

知的財産権についてのトピックス2008(2)

- good

知的財産権についてのトピックス2008 2008-01-16 10:46
「着うた」配信が著作権との関係で問題となっているようです。
(日本経済新聞2008年1月14日)
関連のコラムについては、「知的財産権についてのトピックス2007(2)」をご参考下さい。

サーバに違法コピーされた楽曲を携帯電話などにダウンロードする行為については、サーバに楽曲を違法コピーした段階で、送信可能化権/公衆送信権を侵害するものと考えられます。

そこで問題となるのは、違法性の認識なくダウンロードした、ユーザはどうなるのかという問題です。記事によると、著作物に対する私的複製についても著作権侵害とする意見もあるようです。また、ユーザが適法サイトであることを識別できる識別マークを付する制度も2月から導入されるようです。

一方、着うたの年齢別利用率の統計をみると、利用割合は、未成年者が全体の6割位を占めるようなので、私的複製を、複製目的に関係なく違法とすることについて、「着うた」に関連する限り適切なのかどうか、さらに慎重に検討する必要がありそうです。

一方で、違法ダウンロードは、海外に設置されたサーバを経由しても可能なので、「アップローダ」の取り締まりにも国際的な協調体制が必要で国内議論だけでは限界があるように思います。

デジタルコンテンツの著作権を巡って、今年も技術面、法律面、国際協調という面から興味が持たれ、また新たなビジネスチャンスも生まれるのではないかと思います。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム