酒井 正人(建築家)- Q&A回答「空間の多目的化」 - 専門家プロファイル

酒井 正人
住む人の手が触れる場所から、建物へ、街へと心地良さを拡げたい

酒井 正人

サカイ マサト
( 東京都 / 建築家 )
サカイデザインネットワーク有限会社 取締役社長
Q&A回答への評価:
4.8/58件
サービス:1件
Q&A:155件
コラム:299件
写真:10件
お気軽にお問い合わせください
03-6379-4831
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

狭小でも満足できる家を建てるポイントは?

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/06/12 15:13

子どもを育てる環境として、集合住宅ではなく狭くても庭のある戸建てに暮らしたいと思っています。間取りや採光の工夫など、狭小住宅でも満足できる家を建てるポイントを教えてください。

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

空間の多目的化

2008/06/13 13:28

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。

限られた面積、容積のなかでいかに快適に暮らすかは、設計内容で大きく変わってくると思います。 住まう人のライフスタイルが生かされる住空間であることが基本ですが、「狭小住宅」とよばれる限られた容積の場合は、空間を多目的に使えるように考えたり、生活動線(人の移動のしかた)を合理的に考え廊下的なスペースを少なくする、または通路はすべて収納スペースにするなどの考えが効果的です。

そして、部屋数を固定するのではなく、大きな空間のなかで必要に応じて間仕切ることができ、目的にあったスペースが確保できるようにするという設計も快適だと思います。 たとえばリビングの一角にお子さんの勉強スペースができるなど。

リビング空間などで、もし思うように面積がとれないときでも吹き抜けや天井高を確保することで、採光上のメリットや新たな空間の拡がりを得ることが可能です。 そして、室内面積が限られる場合は、そこに続く外部(庭やテラスなど)空間も一体で使えるよう考えることも大切になります。

参考になりましたら幸いです。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真