グループ
上野東照宮
-
フラワーレッスン
2021-10-29 21:44
上野東照宮に行ってきました。東京生まれなのですが
初めていきました。
上野東照宮は徳川家康公を神様としてお祀りする神社で、
1627年創建。現存する社殿は1651年に三代将軍・徳川家光公が
造営替えをしたものだそうです。
関東大震災にも倒れず、第二次世界大戦では社殿の倒壊は免れ、
江戸初期に建立された社殿が現存しています!!
両脇に昇り龍の彫刻が施されています。
お手水の所はダリアの花がキレイ❣
「フラワーレッスン」のコラム
ブルーの花で雑誌掲載中です(2022/05/18 22:05)
復習レッスンブーケ(2022/05/15 21:05)
レッスン再開2022年4月(2022/04/30 22:04)
あけぼの山農業公園のチューリップ(2022/04/17 22:04)
道端に咲いていました(2022/04/09 22:04)