小谷田 仁
コヤタ ヒトシグループ
過がい咬合? 40代で歯が柔らかい上 歯槽膿漏 矯正はやらない方が?
-
(質問)
40代女性です。悩みに悩み、こうして相談に至りました。
過がい咬合でしょうか。下の歯が被さりすぎています。上の歯が、奥歯の位置より前歯側がだいぶ下に下がっています。何というのでしょうか、横から見ると斜め?に見えます。このせいで、20代後半から法令線が気になり始めたような気がします。
近所の一般歯科医で矯正について聞いてみたのですが、もう40代だし歯が柔らかい上、歯槽膿漏気味なので矯正はやらない方がいいんじゃないかとアドバイスされました。今はマスク生活が基本ですので、まだいいのですが口元のせいでストレスです。他人の前に出るのが苦痛です。私は矯正するべきではないのでしょうか。もし、するならば、どのような方法があるのでしょうか?このままだと、おそらくもっとひどくなり、口がうまく閉じなくなるのではと心配です。アドバイス、よろしくお願い致します。
(回答)
お悩みの事と思います。
写真だけで正確な咬み合わせを判断するのは難しいですが、上の前歯はいわゆる過蓋咬合の様に見えます。
あなたの希望が、前歯がうまく並べば満足出来るなら前歯だけの部分矯正で治すことは可能と思われます。いずれにしても、気になる治したい部分の矯正を優先的に考えるべきでしょう。
もちろん、外から見えない舌側矯正での治療は可能です。
部分矯正で前歯だけ矯正する場合は、抜歯する必要はありませんが、一般的には大きな歯を選択して、小さくする(0.4~0.8 mm程)必要があるかもしれません。
部分矯正で治せれば、歯を動かす期間は1年程です。
上前歯の部分矯正を選択する場合は、費用は基本料35万円、装置料0~15万円の合計となり、チエック料もいれて総額35~55万円程度になります。装置料はメタル装置が0円、
セラミック装置が5万円、裏側(舌側)矯正は15万円になります。
無料相談で一度来院して頂ければ、詳しく説明させて頂きます。
いずれにしても、しっかりとした検査・診断をした上で、ご本人の希望にそった治療方針を決定すべきだと思います。(掲載は相談者の同意を得ています
「歯列矯正・噛み合わせQA (症例、原因、費用)」のコラム
深い過蓋咬合 噛み合わせると下の歯が全く見えず 上顎が出て下顎が引っ込み口ゴボ(2022/06/21 12:06)
過蓋咬合な気が このせいで顔の歪みが生じているなら治したい 治療できますでしょうか(2020/02/03 09:02)
ガミースマイル で悩んで 歯列矯正や歯肉整形、粘膜切除、部分矯正とアンカースクリュー(2019/12/02 21:12)
過蓋咬合、上顎前突だと思います ガミースマイルを改善 矯正を考えて見積もりを(2019/11/30 22:11)
写真)過蓋咬合のガミースマイルを矯正で治す場合の費用は?(2019/10/12 15:10)