
小谷田 仁
コヤタ ヒトシグループ
上顎と下顎が左側にずれていて、口を閉じた時も歪んで 矯正で治せる? 費用と期間も知りたい
-
(質問)
上顎と下顎が左側にずれていて、口を閉じた時も歪んでしまいます。
矯正で治せるのか知りたいです。
また、その場合の費用と期間も知りたいです。
(回答)
上下前歯部分または上下全部矯正によって、矯正は可能です。
噛み合わせが顎の歪みの原因であれば、矯正治療で顎の歪みは治りますが、
顎の外形的変形が顎の歪みの原因であれば、矯正治療をしても、顎の歪みの
改善は限定的といえます。
前歯だけの部分矯正で治せれば、歯を動かす期間は1年以内、もちろん外から見えない
裏側(舌側)矯正で矯正可能です。
部分矯正を選択する場合は、費用は基本料30~35万円、装置料0~15万円の合計となり、チエック料もいれて総額30~55万円程度になります。
装置料はメタル装置が0円、セラミック装置が5万円、裏側(舌側)矯正は15万円になります。
上下の部分矯正をする場合は、上記の費用に基本料は20万円、装置料はメタル装置が0円、セラミック装置が5万円、裏側(舌側)矯正は15万円の追加料金がかかります。
ただし、上前歯を内側に引っ込める必要のある場合には、少なくとも上下顎全体の矯正が必要になり、糸切り歯の後ろの歯を左右2本抜歯するか、
奥の歯も含めて全体的に歯を小さくして(痛くない範囲で削ります)治すことになります。
歯を動かす治療期間は歯を抜いた場合は2年、歯を小さくする場合は1年程になります。
もちろん上下全体の矯正をするのが理想的です。
上下顎全体の矯正の場合、裏側(舌側)矯正を選択する場合は、費用は基本料95万円、
装置料40万円の合計となり、チエック料もいれて総額145万円程度になります。
装置料は装置が裏側(舌側)矯正では40万円、外側のセラミックでは15万円、金属では0円です。
一度、来院して頂ければ、説明させていただきます。
いずれにしても、しっかりとした検査・診断をした上で、ご本人の希望にそった治療方針
を決定した上で費用が決定されることになります。
「歯列矯正・噛み合わせQA (症例、原因、費用)」のコラム
昔から上の歯が前に出て・噛み合わせが深い・横顔の見た目が悪い 俗に言う「口ゴボ」状態(2022/02/22 21:02)
八重歯が年々前に出て 費用を抑えたい 八重歯を引っ込めたい 笑うと上の歯茎が出る 矯正で改善?(2022/01/17 13:01)
口ゴボが気になり 上前歯4つ、下前歯4つが前に向かって生え この矯正の費用はどのくらい?(2021/12/13 12:12)
前歯の2本が差し歯 前歯正面2本が出っ歯 出っ歯を直したい どうすれば?(2021/12/05 17:12)
前歯2本が斜めで出っ歯 虫歯で抜歯 今は歯科用ボンドで仮歯 部分矯正出来ないと言われ(2021/09/17 19:09)