
小谷田 仁
コヤタ ヒトシグループ
下唇の下が凹み 顎が出てシャクレに見える 顎の出っ張りをなくしたい どの治療で改善?費用は?
-
(質問)
下唇のすぐ下が凹んでいてさらに顎が出ているので余計にシャクレに見えてしまいます。
顎の出っ張りをなくしたいです。どのような治療で改善できますか?また、費用はどのくらいでしょうか?
(回答)
大変お悩みの様ですね。
一般的には、しゃくれは骨格的な問題で、一般的には下顎全体を外科的手術によって引っ込める事によって治す方法がとられます。
ただし、あなたの場合は、写真を見た限りでは、反対咬合になっている訳ではなく、オトガイ部分が出ているのですから、一般的には頤部切除手術(Reduction
chinplasty)を用いて顎先のみ切除する方法が適応されると思います。
この術式は、顎変形症の下顎本体の手術と同時に行わないと保険適応にはならないと思われます。
いずれにしても、厚生労働大臣が定める施設基準に適合した育成(更正)医療指定の歯科医療機関でなければ、上記の健康保険治療が出来ませんので、治療方法や治療費用については、歯科大学病院などの育成(更正)医療指定の歯科医療機関に問い合わせて頂きたいと思います。
「歯列矯正・噛み合わせQA (症例、原因、費用)」のコラム
切端咬合で食べたりなど噛み合わせが気になる 横顔のラインも 保険が適用される?(2020/11/03 17:11)
口を閉じるとき下顎を左右に動かす癖、歯医者に行った時、横にずれていると言われ 手術が必要になる?(2020/08/26 11:08)
下顎が左に歯1個分ずれて 顎変形症の手術も検討したが、コンプレックスで矯正治療では治せないですか?(2020/07/29 00:07)
18歳 上の歯が一本足りないまま詰まっている為、正面から見るとズレ 受け口、切端咬合は外科手術無しで?(2020/05/23 10:05)
矯正中 下の歯が前に出てきてしまい受け口に 矯正の先生に治らないかもしれないと(2020/04/23 13:04)