
小谷田 仁
コヤタ ヒトシグループ
高校3年 小さい頃から奥歯つけて噛むと下顎の方が出ます 受け口ですか?治すには矯正しかない?費用は?
-
(質問)今高校3年生です。
小さい頃から奥歯つけて噛むと下顎の方が出てしまいます。これは受け口ですか?治すには矯正するしかない無いのでしょうか。費用もどれくらいかかるのか気になります。
(回答)
写真を見た限りでは、前歯の受け口になりますが、上前歯が内側に傾斜しているために、
下顎を前に出さないと、前歯が噛めない状態になっている様です。
したがって、写真だけで判断するのは難しいですが、 上前歯の拡大によって、前歯の受け口を治せる可能性はあります。
いずれにしても、気になる治したい部分の矯正を優先的に考えるべきでしょう。
前歯だけの部分矯正で治せれば、歯を動かす期間は1年程、もちろん外から見えない裏側(舌側)矯正で矯正可能です。
上前歯の部分矯正を選択する場合は、費用は基本料30万円、装置料0~15万円の合計となり、チエック料もいれて総額35~50万円程度になります。
装置料はメタル装置が0円、セラミック装置が5万円、裏側(舌側)矯正は15万円になります。
また、上下の部分矯正が必要と診断された場合は、上記の費用に基本料は50万円、また片顎の装置料はメタル装置が0円、セラミック装置が5万円、裏側(舌側)矯正は15万円)の追加料金がかかります。
ただし、前歯の部分矯正では治療が難しいと診断された場合は、下の奥歯を抜いて、上下顎の全体的な矯正が必要になります。
いずれにしても、しっかりとした検査・診断をした上で、ご本人の希望にそった治療方針
を決定すべきだと思います。
「歯列矯正・噛み合わせQA (症例、原因、費用)」のコラム
左の前歯が斜めが気になり 歯を真っ直ぐに 部分矯正でどうにか? 奥歯の噛み合わせは問題ない(2022/04/04 11:04)
裏側矯正が可能ですか?治療期間は? 上の歯をまずはやりたい(2022/02/17 14:02)
部分矯正での治療は可能でしょうか(2022/02/04 19:02)
出っ歯と下の歯のガタガタを矯正したい 予算があまりない 部分矯正で対応できる?(2021/10/22 12:10)
下の前歯が折れ 歯並びも気になり、部分矯正で治せる? 舌側かマウスピース希望(2021/10/16 16:10)