小日向 るり子(心理カウンセラー)- コラム「自分の気持ちをわかりやすく相手に伝える方法」 - 専門家プロファイル

小日向 るり子
感情を否定せず、まず寄り添うこと、を理念としています。

小日向 るり子

コヒナタ ルリコ
( 東京都 / 心理カウンセラー )
フィールマインド 代表カウンセラー
Q&A回答への評価:
4.6/24件
サービス:1件
Q&A:44件
コラム:45件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
090-5606-6857
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

自分の気持ちをわかりやすく相手に伝える方法

- good

2014-02-17 17:48

喜怒哀楽。
言葉通り「喜び」「怒り」「哀しみ」「楽しみ」のことですよね。

この喜怒哀楽の感情、当たり前すぎて相手に伝えていないことはありませんか?
「伝える」ということは、文章や言葉で相手に伝えるということです。
例えば御礼のメールのとき
「昨日はありがとう」だけではなく、「昨日はありがとう。とっても楽しかった!」と伝えるともらった相手にはよりあなたの気持ちが伝わります。

約束をキャンセルされたとき。
「昨日は残念でした」
「昨日は残念でした。私はキャンセルのメールを見て哀しくなりました・・・」
あなたがキャンセルした方だとして考えてください。
どちらの文章がより心に響きますか?


でも一言で「哀しい」「楽しい」「辛い」という感情表現だけではまだ不足する部分があります。
それは、感情は個人個人で異なるし、同じ自分の感情でも大きい小さいという波があるからです。

そんなときは、【より具体的に伝える】ということを心がけてください。
例えば、あなたが友人や大切な人に悲しい体験を告白したとき。
「それは悲しいことだったね」
確かにそう言われれば伝わる感情はあります。対面であれば表情だけでも伝わります。
でも、
「それは悲しい体験をしたね。もし私があなたの傍にいたら、抱きしめて一緒に泣きたいよ」
こう伝えてもらったらいかがですか?

逆にあなたが友人や大切な人から「辛かった」気持ちを告白されたとき。
「私、とっても辛かったの」
と言われるよりも
「私、心がぎゅーって狭くなっていくみたいな気持ちがして、辛かった」
そう伝えてもらった方が、心に伝わる感情がありませんか?

もし「具体的に伝える」って言われてもそんなに浮かばない・・・
と思われてしまった方、日々の生活(読書、テレビ、映画など)で「素敵だな、心に響いたな」と思った台詞や文章をノートに書きだすということをしてみてください。
実際に文字に書き写すだけで、その言葉や文章は自分で思うよりずっと早く自分自身の言葉になって心に蓄積されていきます。

人とうまく意思疎通ができない、なんだか自分の感情がいつも相手に思うように伝わらない、と思っている方、ぜひこの「喜怒哀楽の感情を添える」「できればより具体的に伝える」ということを意識的にやってみてくださいね。

※今回のコラム執筆にあたっての私の経験をブログに掲載しました。
よろしければブログもご覧ください。
http://ameblo.jp/r-kohinata/entry-11774454192.html


プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム