
適時・適切なTAXプランニングであなたの事業をサポートします
木下 裕隆
キノシタ ヒロタカ
(
東京都 / 税理士
)
木下裕隆税理士事務所/有限会社TAC 有限会社TAC代表取締役 税理士・CFP
03-3637-7330
Q&A一覧
94件中 11 ~ 20件目RSS
- たいちゃん55さん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
- 2008/11/05 22:34
- 回答1件
東京都江東区亀戸の税理士・FPの木下裕隆と申します。生命保険料控除や地震保険料控除は税額から差し引かれるものではなく、給与所得等の所得から差し引かれるものです。...
- マロの主人さん ( 神奈川県 /53歳 /女性 )
- 2008/10/25 10:50
- 回答1件
東京都江東区亀戸の税理士・FPの木下裕隆と申します。所得がなければ保険料控除を受けるまでもなく納税額はゼロです。もしご主人が他に保険に加入していないのであれば(...
- おかあさんさん ( 神奈川県 /51歳 /女性 )
- 2008/10/16 13:59
- 回答1件
東京都江東区亀戸の税理士・FPの木下裕隆と申します。マンションの賃貸収入は不動産所得になりますが、給与所得と分離して課税(納税)することは出来ません。不動産所得...
- hanaburaさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
- 2008/10/04 18:23
- 回答1件
東京都江東区亀戸の税理士・FPの木下裕隆と申します。カード売上の処理については、その処理で問題ないでしょう。クレジット手数料の勘定科目は「支払手数料」でもいいで...
- デキソコナイさん ( 茨城県 /22歳 /男性 )
- 2008/09/24 16:27
- 回答1件
東京都江東区亀戸の税理士・FPの木下裕隆と申します。支払先にお願いして会社名で領収書を再発行してもらえるようであれば、再発行していただくのがよろしいかと思います...
- たぬっころさん ( 埼玉県 /20歳 /男性 )
- 2008/09/22 01:40
- 回答1件
東京都江東区亀戸の税理士・FPの木下裕隆と申します。103万円を超えるとご自身に所得税の負担が発生します。それだけならよいのですが、お父様(orお母様)の所得税...
- ドゥーアさん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
- 2008/09/15 12:09
- 回答1件
東京都江東区亀戸の税理士・FPの木下裕隆と申します。販売用原本以外のソフトウェアの耐用年数は5年になりますが、青色申告承認申請書を事業開始から2ヶ月以内に提出し...
- マリッペさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2008/09/12 23:16
- 回答1件
東京都江東区亀戸の税理士・FPの木下裕隆と申します。青色申告決算書の他にあらためて損益計算書・貸借対照表を提出する必要はありません。また、総勘定元帳や伝票なども...
- zabunさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2008/09/04 01:09
- 回答1件
東京都江東区亀戸の税理士・FPの木下裕隆と申します。個人事業を法人化することを法人成りといいますが、ある程度個人で所得が出るようになると、次のような法人成りのメ...
- オーキマさんさん ( 神奈川県 /49歳 /女性 )
- 2008/09/01 16:29
- 回答2件
東京都江東区亀戸の税理士・FPの木下裕隆と申します。源泉徴収票は退職後1ヶ月以内に受給者に交付しなければならないこととなっています。ですので支払先に準確定申告で...
94件中 11 ~ 20件目