大塚 嘉一(弁護士)- コラム(15ページ目) - 専門家プロファイル

大塚 嘉一
依頼人の法的権利を実現する─それが私どもの願いです

大塚 嘉一

オオツカ ヨシカズ
( 弁護士 )
菊地総合法律事務所 代表弁護士
Q&A回答への評価:
4.5/2件
サービス:1件
Q&A:5件
コラム:180件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

180件中 141~150件目RSSRSS

日比谷公園

日比谷公園 日比谷公園は、1903(明治36)年、日本で最初の洋式公園として開園しました。 日弁連会館、東京家庭裁判所・簡易裁判所の道を挟んで東に広がります。さらにその東には帝国ホテルがあります。 園内には、日比谷公会堂、図書館、野外音楽堂、松本楼などがあります。 首都圏に住む人間にとっては、思い出の場面がいくつかここにあるはずです。 私にとっては、昭和60年10月、司法試験に受かった直後に訪...(続きを読む)

2008/03/25 13:55

鳩居堂の便箋

鳩居堂の便箋  写真は東京の鳩居堂です。銀座四丁目の交差点の南西の角、三愛の南隣にあります。東京地家裁・高裁の帰りに寄り道することがあります。弁護士業務とは直接の関係はありません。  鳩居堂は、お香や文房具類の老舗。東京は銀座の鳩居堂、公示地価が発表されるたびに話題になるのは、同店にとってはありがた迷惑なのではないでしょうか。店内に入れば、ほんのりといい香りに体全体が包まれます。かつて値札も見ずに手に取ってしま...(続きを読む)

2008/02/10 14:24

相続法の大改正か?

自由民主党は、平成19年12月13日、平成20年度税制改正大綱を発表しました。その中で非上場の中小企業(同族会社)の株式の相続税控除を拡大する方針を決めたことは、すでにお伝えしましたが、同時に、相続法の基本的あり方についても言及されています。 中小企業の事業承継税制の改革に併せて、相続税の課税方法をいわゆる遺産取得課税方式にすることを検討する、とあります。 相続税には、遺産に課税する遺産税と相続人...(続きを読む)

2008/02/06 17:31

銀座の天賞堂

銀座の天賞堂  写真は、東京は銀座の天賞堂です。四丁目の角の和光の少し西に行ったところにあります。私も、東京地家裁・高裁の帰りに寄り道することがあります。弁護士業務とは一切関係がありません。  天賞堂といえば、昔から鉄道模型が国内外で有名です。真鍮(ブラス)で出来た同社の精緻を極めた模型は高額で、かつては外貨獲得に大いに貢献したはずです。子供の時分に、いつまでも眺めては溜め息をついていた人も多いのではないでしょ...(続きを読む)

2008/02/01 18:31

茨城県は下妻の裁判所

茨城県は下妻の裁判所 写真は、茨城県の水戸地方裁判所下妻支部・下妻簡裁です。  同支部は、茨城県の下妻市、常総市、結城郡、筑西市、結城市、櫻川市の内旧真壁郡真壁町及び大和村、古河市、坂東市、猿島郡が管轄区域です。  交通の便、特に鉄道は不便です。しかし、つくばエクスプレスが開通して、いくらかよくなったようです。今でも浦和からは車でいくことになります。  私にとって、思い出深い裁判所です。同裁判所の決定を得て、暴力団の組...(続きを読む)

2008/01/15 11:45

同族会社の株式と相続税

新聞報道等によると、政府与党は、非上場の中小企業の株式の相続税控除を拡大する方針を決めたようです。 従前、同族会社の株主・経営者が、会社を承継する場合の相続税の控除が株式の評価額の10パーセントでしたが、これを80パーセントにするそうです。 これですと、会社株式を相続したほうが有利な場合もありますので、事業承継者が株式を買い取る場面も多くなりそうです。 ただ、相続税逃れを防ぐために、事業の継続や従...(続きを読む)

2007/12/07 17:26

岩に生えた木

岩に生えた木 我が家の裏庭にある木です。 変わっているのは、地面に生えているのではなく、岩に生えていること。写真では見にくいかもしれませんが、岩の割れ目に根を張っています。 岩を山から運んできたときには生えていたそうです。 夏の間、虫に葉っぱを喰われてしまいました。 でも来年の春には、きっと緑の若葉が生え揃うことでしょう。(続きを読む)

2007/12/07 09:33

埼玉県さいたま市は浦和の須原屋書店

埼玉県さいたま市は浦和の須原屋書店 写真は、埼玉県さいたま市浦和区にある書店須原屋本店です。他に私がよく利用する浦和駅前の店をはじめ県内各地に支店があります。 今でこそ、近隣にも大型書店ができ、本を探すのも便利になりましたが、一昔前までは、ちょっとした本を見つけるには、こちらに寄るしかありませんでした。 ところで、我が家にある江戸時代の和本の巻末に「発行書肆江戸須原屋茂兵衛、須原屋伊八」とあり、何か関係があるのかな、と思って...(続きを読む)

2007/11/30 17:15

埼玉県の川越の裁判所

埼玉県の川越の裁判所  写真は、埼玉県のさいたま地家裁川越支部・川越簡裁です。  同支部は、埼玉県西部の所沢市、狭山市、入間市、川越市、富士見市、坂戸市、鶴ヶ島市、ふじみ野市、三芳町、川島町、越生町、毛呂山町、鳩山町が管轄区域です。  川越の氷川神社を少し西に行ったところにあります。電車では、いずれの駅からも、ちょっと遠いのが難点です。弁護士業務として行くときは、浦和にある私の事務所からは、車で、となります。  裁判所...(続きを読む)

2007/11/27 18:53

「資治通鑑」(2/2)

「資治通鑑」(2/2)  写真は、資治通鑑215巻唐紀31天寶元年(西暦742年)の記事です。  最後の行に、玄宗皇帝が、10月から驪山温泉に行ったことが書かれています。  驪山温泉の麓の華清池は、西安(長安)の東30kmあまり、古くから有名な温泉地で、玄宗は、楊貴妃のために華清宮を作っています。1980年代に玄宗と楊貴妃の湯殿が発掘され、公開されており、見物することができます。  私は、妻を伴い、平成12年の夏、弁護士...(続きを読む)

2007/10/14 16:37

180件中 141~150件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム