大塚 嘉一(弁護士)- コラム「ホンダのシビックと原発」 - 専門家プロファイル

大塚 嘉一
依頼人の法的権利を実現する─それが私どもの願いです

大塚 嘉一

オオツカ ヨシカズ
( 弁護士 )
菊地総合法律事務所 代表弁護士
Q&A回答への評価:
4.5/2件
サービス:1件
Q&A:5件
コラム:180件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

ホンダのシビックと原発

- good

クルマ 2015-02-05 08:36

 昭和50年、大学に合格した18歳のときに、初めて買ってもらった自動車が、ホンダのシビック。当時、反公害の運動が激しく、排気のクリーンなCVCCエンジンを載せたシビックは、人気のまとでした。早稲田大学の教授も乗っていると、報道されました。

 高名な日本の数理経済学者が、自動車に対する呪詛の言葉に満ちた本を出す、そんな時代です。その本は、今も、岩波新書に入っています。

 ところが現実は、自動車は、その後も、物流に、人の移動に、行楽にと、利用され続け、増え続けました。排気ガスも、各社が対策を講じて、なかには吸入する空気よりも排気のほうがきれいなエンジンもできました。大学教授の憂慮よりも、大衆の熱気と企業の技術が勝ったということでしょうか。

 現在、反原発の勢いが止まりません。原発推進を積極的に発言するのは、言論界では吉本隆明くらいです。同氏は、平成24年3月16日にお亡くなりになりました。元検事総長の但木敬一弁護士も、原子力発電を多様なエネルギー源の一つと位置付けざるをえない、厳格に審査し安全性を認められたものから再稼働するべきであると発言なさっています。同弁護士の言葉の裏には、日本の国民に対する信頼の気持ちがあるように思います。

 脱原発と、原発推進と、後世の人々からは、どう評価されるのでしょうか。

 いや、今現在を生きている我々の覚悟が問われているのです。

 路上にあふれるホンダのハイブリッドカーを見ながら、考えます。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム