グループ
- すべて
-
アクセス解析・LPOの有効な活用方法
- 平均は好きですか?
- 井戸端会議 〜集計すると失われるデータ
- 合コンに見る不十分なランディングページ対策
- 失われた時間は戻らない
- 出口ページに見るホームページ
- ホームページ問題と対策
- ホームページの“最適化”とは!
- アクセス解析に未来はあるのか?
- アクセス解析3分クッキング
- 経路分析でコンバージョンを増やす方法
- SEO に役立つキーワード活用法
- SEO に役立つキーワード活用法(実践編)
- SEO に役立つキーワード活用法(応用編)
- 効果検証における視点
- 効果検証における目標設定
- SEO に役立つキーワード(検証編)
- SEO に役立つキーワード(検証編 -ケース事例-)
- Web サイトに集客したユーザーを逃さないために
- アクセス解析の結果を「活用」するために
- アクセス解析ツールを理解する
- 仮説検証を利用した Web サイト分析
- アクセス解析の分析指標
- アクセス解析を見る際の注意点
- 検索ワードから見える「ユーザー」
- 訪問者を直帰させない方法:直帰率改善
-
成功するホームページ作成会社
- 新宿のホームページ作成会社 取締役の日記
-
地方活性化に役立つウェブサイト
-
ホームページを作ろう!
- 集客した後のウェブ戦略LPO
-
便利なIT情報
- SEO・SEM
-
アクセス解析の重要性
-
サービス案内
-
ウェブサイト構築事例紹介
-
ウェブサイト戦略
- 徒然
- 最近読んだ本
- うそのようなほんと
-
業種ごとのアクセス解析活用方法
- 中小企業のウェブサイト構築
- DTC広告(ウェブサイト)について
- 仕事を取れる営業マン
- ウェブサイトのアクセス解析必勝法
- アクセス解析セミナーの案内
-
選挙とホームページ作成について
-
業種別ホームページ作成ポイント
- All About プロファイルって何?
-
アクセス解析
-
ランディングページ最適化(LPO)
- 2007年を振り返って
- 2008年の展望
- 学生諸君〜ウェブマスターへの道〜
- 見えざる資産〜ウェブサイトの資産価値とは?〜
- 歴史に学ぶ必勝法
- ビジネス定量分析
- EXTJS でつくる RIA の世界
- アクセス解析物語
- google analytics(グーグルアナリティクス)
-
ウェブアナリストの視点
-
ウェブサイトリニューアル手順
-
ウェブ解析士認定講座
- webアナリスト標準スキル100
- ITセキュリティ
- シビラ・メールソナー
- ユーザ行動観察
- インハウスのウェブ解析
広島初初級ウェブ解析士認定講座開催
-
環の小坂です。
ウェブ解析士認定講座を広島で開催することになりました。
ウェブ解析士認定講座は
・初心者向けの「初級ウェブ解析士」
・アクセス解析等の意味はわかる方向けの「上級ウェブ解析士」
・この講座を教える「ウェブ解析士マスター」
の3つあります。
その初級ウェブ解析士認定講座の案内です。
初級ウェブ解析士認定講座
概要
ウェブマーケティングにおいて、アクセス解析をはじめとしたウェブ解析データを活用し、
成果を出す仕事、それがウェブ解析士です
初級ウェブ解析士は、アクセス解析を軸としたウェブ解析スキルを身につけ、
データを読み取り、正しい判断が出来るスキルを会得することを目標としております。
受講のメリット・期待できる効果
・アクセス解析をはじめとした、ウェブ解析に必要な知識を習得できます
・解析ツールのデータやアクセス解析のログを正しく読解するスキルを会得できます
・資格が取得できます(認定証を送付します)
・上級ウェブ解析士の受講資格を取得できます
こんなことお考えの方にお勧めします。
・ウェブディレクター・ウェブコンサルタントを目指している
・広告やSEO等の施策の効果を理解したい
・自社のウェブサイトの状況を理解したい
・他業種からウェブマーケティング業界に転職したい
・制作会社や代理店と情報共有したい
こんな業種・職種の方にお勧めします。
・ウェブデザイナー
・ウェブディレクターやウェブコンサルタントになったばかりの方
・ウェブ業界への転身をお考えの方
・自社のサイトの運営をされている方
・ECショップの店長・担当者
初級ウェブ解析士 本講座のカリキュラム
本認定講座はテキストによる予習と講座、試験の3つで構成されています。
■テキストによる予習
ウェブ解析士の専門家が集まって編集したオリジナルのテキストによる予習
■講座(演習を交えた実践的な講座)
ウェブ解析とは ウェブ解析とは何か、ウェブ解析士とは何か
用語の定義 アクセス解析、ウェブマーケティングを行う上で必要な用語の定義
収集方法 アスセス解析データ収集方法の手段、理解、ツールの選定
集計方法 アクセス解析データから得られる情報、分析方法、収集が難しいデータの存在
計算方法 データ数値から導き出される成果率、チャンスロスの算出方法
提案方法 サイトの目的の明確化、そのサイトが持っている課題の発見
表現方法 ウェブ解析士の行う業務、レポートの作成方法
■試験
パソコンによる試験です。(60分)
■認定
合格者は認定申請を行うことでJWDAが認定を行います。(別途10,500円)
初級ウェブ解析士 講座スケジュール
■広島開催
【講座】10月14日(金)13:30~18:30、【試験】10月21日(金)調整中
(講座は「広島国際学院大学 袋町キャンパス」で開催、試験は調整中)
詳細は初級ウェブ解析士認定講座公式HPをご覧ください。http://bit.ly/pYi311
初級ウェブ解析士 受講料金
■21,000円(税込)受講料・テキスト代・検定試験費用含む
試験合格後、認定申請していただくことで、JWDA初級ウェブ解析士として認定されます。
※認定申請には別途認定料 \10,500(税込) がかかります。
初級ウェブ解析士 お申込み方法
詳細・お申し込みは下記よりお願いします。
http://bit.ly/pYi311
上級ウェブ解析士
概要
ウェブ解析を軸としたウェブ解析スキルを身につけ、上級ウェブ解析士として活躍しませんか?
ウェブマーケティングはデータに基づく運営をしなければ失敗します。
データによるマーケティングにおいて、ウェブ解析は今や欠かせないスキルです。
この分野のプロフェッショナル、上級ウェブ解析士のニーズは高まっています。
上級ウェブ解析士はアクセス解析が分かるだけでは務まりません。
観測すべきKPIの設定、現状から目標を達成するためのサイト運営計画と対策の立案
プロジェクトのファシリテーションまで多岐にわたる能力が求められます。
しかし、これら多岐にわたる専門的知識と実践的スキルを習得できる環境も習得した
人材を評価する仕組みもありませんでした。
JWDAでは、こうした現状を問題視し、実務で活躍できる上級ウェブ解析士の育成が急務と考え、
成果につながるウェブ解析ができる人材を育成するための認定講座を実施します。
データに基づく計画立案、モバイルの測定、ソーシャルメディアの効果検証など
ウェブ解析だけにとどまらない上級ウェブ解析士として必要なスキルが体系的の
学べるカリキュラムになっております。
受講のメリット・期待できる効果
1.資格が取得できます。
├(認定証、ライセンスカードを送付します)
└(資格名 社団法人 日本ウェブデザイナーズ協会上級ウェブ解析士)
2.事例と実務を想定した実習を通して、PC、モバイルのウェブ解析や
ソーシャルメディアのデータから問題発見、改善提案ができるようになります。
3.自社独自のKPIの設定方法や、データを根拠にしたウェブマーケティング計画を
立案できるようになります。
4.JWDAの公式サイト上に上級ウェブ解析士として名簿に登録します。
名簿上で講義・コンサルタントの依頼を受けることができます。
5.当講座および今後設立する検定で講師として仕事をすることができます。
(上級資格であるウェブ解析士トレーナーに合格する必要があります。
こんなことお考えの方にお勧めします。
・ウェブディレクター、ウェブマスター、ウェブコンサルタント
・成果をあげるためにウェブ解析を体系的に学びたい人
・今後上級ウェブ解析士として独立を目指す方
・経営陣や上司、顧客に数値をもとに提案をしたいウェブ担当者の方
受講資格
初級ウェブ解析士資格の認定者であること。
まだ初級ウェブ解析士の認定資格をお持ちでない方は先にそちらの講座を受講してください。
■講座(演習を交えた実践的な講座)
・初日
ウェブ解析の事前準備と設計
KPIとウェブマーケティング計画の立案
解析スケジュールと時間配分
時系列分析セオリーとコメント・アドバイス
・二日目
課題レポートフィードバック
ウェブ解析での課題発見方法
実例で見るウェブ解析による改善
■試験(二日目)
筆記試験です。(60分)
■認定
合格者は認定申請を行うことでJWDAが認定を行います。
上級ウェブ解析士 講座スケジュール:株式会社環主催
■広島開催
現在調整中
上級ウェブ解析士 受講料金
■80,000円(税込)受講料・テキスト代・検定試験・認定費用含む
試験合格後、認定申請していただくことで、JWDA上級ウェブ解析士として認定されます。
上級ウェブ解析士 お申込み方法
詳細・お申し込みは下記よりお願いします。
http://www.web-mining.jp/course/higher/
「ウェブ解析士認定講座」のコラム
高松開催(3月17日) ウェブ解析士無料体験会・説明会(2012/02/28 16:02)
瀬戸内海沿岸でのウェブ解析士認定講座続きます(2011/10/14 20:10)
広島初開催 ウェブ解析士無料セミナー開催(2011/09/02 17:09)
無料!ウェブ解析士オープンセミナー開催決定(at岡山)(2011/05/06 15:05)
【岡山初開催】ウェブ解析士認定講座初級&上級(2011/05/02 13:05)