竹上 順子(研修講師)- Q&A回答「実施する内容と共に、目的を理解させましょう」 - 専門家プロファイル

竹上 順子
We’ll move into action For you・・・

竹上 順子

タケガミ ジュンコ
( 研修講師 )
代表取締役
Q&A回答への評価:
4.9/10件
サービス:0件
Q&A:127件
コラム:0件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0859-37-0770
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

後輩の指導の仕方について

スキル・資格 ビジネススキル 2022/04/20 16:11

新しく入った後輩(19歳)に仕事を教えているのですが、伝えた指示と出来上がってくるものが違うことが多いため、困っています。
例えば、「13時からすぐに会議を始められるように会議室の準備と資料の用意をして欲しい」と指示をした時、10分前に全ての機材は会議室の中にありましたが、部屋の隅に置いてあるだけでした。「すぐに始められるように」と漠然とした私の指示の仕方が悪かったのでしょうか。後輩はメモを取っていて、「分かりました」と言っていたので、理解してくれていると思っていました。どこで間違ってしまったのでしょうか。

スノー2250さん ( 島根県 / 女性 / 41歳 )

実施する内容と共に、目的を理解させましょう

2022/04/20 16:20

こんにちは、スノー2250さん。
新しく入った方へは、実施する内容とともに、目的を理解させることが大切です。
指示をした後は、指示内容がどのように伝わったのか復唱してもらいましょう。メモを取っているのなら、メモに何を書いたのか、また自分はこれからどのように行動しようと考えているのかを言ってもらうと、後輩の把握がよく分かります。
この時、スノー2250さんが伝えた言葉をオウム返しするだけでは、十分に理解が出来ていないかもしれません。指示を受けた側が、1.理解できた到達点(完成形)を言う、2.完成するために必要なこと(準備するものや期日など)を言う、この2点を押さえているかを確認しましょう。行う目的と完成形が理解できていると、自分がこれからどのように行動しなければならないのかがはっきりします。

今回の場合、指示を受けた時の正しい復唱確認は、「はい、13時から会議は、投影と手元資料で確認できるようにですね。会議室にプロジェクターとスクリーン、ノートパソコンをセットし、投影データをすぐに映し出せるようにします。会議資料は人数分コピーをして、コの字型で机に3人ずつ、合計15名が座られるようなスタイルがいいですよね?各々の机の上には、会議資料とペットボトルの水をセットで置きます。図にすると、このようなイメージですが、どうでしょうか」などと自分の把握した内容と共に、行動が具体的に伝えられると指示した側も安心できますね。仮に足りないものがあれば、「〇〇もあったほうが良くないかな?」など先輩が補足し、更に細かく相手視点で考えられるように向けましょう。
指示内容をどこまで理解しているかは、理解した内容を言葉に出してみないと分かりません。信頼度の高い仕事のために、言葉や図で共有し、理解を深めていきましょう。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A